<2020年版>みんなの気になるコストコ商品!〜1年振り返りTOP30〜

早いもので、今年の新年早々に発表した『1年振り返り』からもう1年が経とうとしています。本当に今年は新型コロナの影響もあり、いつも以上に1年の経過が早かった(苦笑)。そしてまだ収束は見えず、まだまだ戦いは続きそうですね。

さて、そんな世の中であっても生活は続きます。我が家は今年も色々なものをコストコで購入してきました。

今日は、まだ年が明けるまでに2日残っていますが『1月1日から12月28日』までの集計をして今年の『1年振り返り』をしたいと思います。

集計をしてみると、シーズン毎に検索される記事は様々だし、やはり今年だからこそ検索数の多い記事もありました。

みなさんが読んでくださった記事は、果たして何位にランクインしているでしょうか?

*ほとんどがコストコ商品ですが、中には違うものも含まれています。また、価格は購入時価格なので参考までに。

TOP30〜TOP21

では、まずは第30位から第21位までをどうぞ。今年新登場して話題になったものもランクインしていますよ。

第30位 伊藤ハム デミグラスソース ミートボール

伊藤ハム デミグラスソース ミートボール 210g×3袋 968円(税込・2017年12月)

この商品は、昨年もランクインした人気定番商品です。

丸められたお肉の中にチェダーチーズが練り込まれていて、柔らかいんですよ! 

>>ミートボール

第29位 MAG’M 24 プチマカロン

MAG’M 24 プチマカロン 288g(24×12g) 1,038円・通常価格1,298円(税込・2019年10月)

この『冷凍マカロン』は、コストコの定番商品の一つ。昨年のリニューアルで、中のマカロンの組み合わせが変わました。そして更においしくなったんですよ!

この価格でこのクオリティなら絶対に買い!! と断言できる『マカロン』です。我が家は毎月必ず購入していますよ(笑)。

>>マカロン

第28位 ユニリーバ ヴァセリン アドバンスドリペア ローション

ユニリーバ ヴァセリン アドバンスドリペア ローション 600ml×2本・295ml×1本 3本セット 1,398円(税込・通常価格1,738円)

秋から春にかけて検索が多い『ヴァセリン アドバンスドリペア ローション』は、コストコで年中販売されている商品です。年に数回割引になるので、そのタイミングを逃さず買うのがおすすめ。

今までのハンドクリームとは違い本当に効果を実感できるので、手荒れが酷い人は騙されたと思って使ってみてください。

>>ヴァセリン

第27位 コストコ購入品

購入品

12月2回目のコストコ購入品

つい最近の記事がなんと年間ランキングに! ちょっとビックリしましたが、どうやら『クリスマス』というワードに引っ掛かった模様。

コストコのクリスマス商品が、注目を集めている証拠ですね。

>>コストコ購入品

第26位 イクス チョコデリス カップケーキチョコ

積んだチョコ

chocolaterie Ickx(イクス)  チョコデリス カップケーキチョコレート 450g 24個(6種類×4個) 1,398円(税込・2020年10月)

ラブリーなチョコレートなのでギフトに最適。入荷する年が多い商品ということもあり、冬になると店頭でよく見かけます。来年は違うフレーバーに出会うかも!?

とにかく濃厚でおいしいチョコレートですよ。

>>カップケーキチョコ

第25位 中村屋 スープカリー

新宿中村屋 スープカリー  320g×5袋入り 1,598円(税込・2019年1月)

新商品として登場してそろそろ2年、未だによく検索されています。

コストコでは既に定番商品のようになっているこのレトルトカレーは、スパイスが効いていてボリュームがあります。

>>スープカリー

第24位 カークランドシグネチャー ゴールデンマルガリータ

カークランドシグネチャー ゴールデンマルガリータ 1.5L 1,098円(税込・2019年6月)

これも言わずと知れたコストコの定番商品。現在は上部キャップ部分が淡いグリーンに変更となっています。

基本的に年中販売されていますが、個人的には夏に氷入りグラスに入れて飲むのがおすすめ!!

>>マルガリータ

第23位 カークランドシグネチャー オーガニック100%ジュース

ksオーガニックジュース

カークランドシグネチャー オーガニック100%ジュース 200ml×40本 1,948円(税込・2018年1月)

このジュースは昨年もランクインしたコストコのオーガニック飲料、春から夏にかけてよく検索されています。

やはり暑い日にはジュースが飲みたくなるし、お子さんにも安心して飲ませられるのが人気の理由かな。

>>オーガニックジュース

第22位 カークランドシグネチャー 炙り寿司

にぎりアップ

カークランドシグネチャー 炙り寿司 15貫+4切れ 1,780円(税込・2020年8月)

この『炙り寿司』の前に新登場した『特選 国産にぎり』がおいしくて話題になりましたよね。そして間髪入れずに登場したこちらも文句なくおいしかった。

このにぎりで、コストコのお寿司レベルが格段に上がったと感じた人も多かったのでは?

>>炙り寿司

第21位 Crepini カリフラワーパウダーのクレープ

eggthins

Crepini EGG THINS(エッグシンズ) カリフラワーパウダーのクレープ 128g(12枚×2パック) 1,228円(税込・2020年5月)

まるでデザートのようなのに野菜でできたクレープ、食事系の具材もデザート系の具材もどちらとも相性抜群です。

日本では珍しい商品ということで、コンスタントに検索されている感じです。

>>カリフラワークレープ

TOP20〜TOP11

第20位から第11位になるとコストコの定番商品など、昨年に引き続きランクインしているものが多く登場します。

第20位 冷凍ベビーホタテ(ボイル)

青森県産 冷凍ベビーホタテ(ボイル) 1kg 1,780円(税込・2019年6月)

年に数回割引になる商品なので、それを狙って購入するのがおすすめ。これをバターソテーにすると最高においしく、煮込むと旨味が増します。

冷凍庫のスペースがあれば、ストックしておくと便利かも。

>>ベビーホタテ

第19位 カークランドシグネチャー ステアフライ ベジタブルブレンド

カークランドシグネチャー ステアフライ ベジタブルブレンド 2.49kg 1,288円(税込・2018年1月)

よくあるミックスベジタブルとは違い、色々な種類の野菜がミックスされている魅力的な商品です。

そろそろこの記事をUPしてから3年になりますが、未だによく検索されています。

>>ステアフライベジタブルブレンド

第18位 カークランドシグネチャー ストロベリースコップケーキ

スコップケーキ全体

カークランドシグネチャー ストロベリースコップケーキ 1P 1,498円(税込・2020年3月)

長らく販売されていた『ストロベリートライフル』が、このスコップケーキに変更になり話題になりました。

これと同時に、定番『ティラミス』のパッケージも浅型に変更になったんですよね。

>>スコップケーキ

第17位 イル・ド・フランス ミニブリー

イル・ド・フランス ミニブリー 15パック入り 1,378円(税込・2018年7月)

昨年もランクインを果たした『ミニブリーチーズ』は、今年も1年を通して検索されています。

やはり、食べやすい味が魅力なんでしょうか?

>>ミニブリー

第16位 Barilla(バリラ)ペストジェノベーゼ

Barilla(バリラ) ペストジェノベーゼ 190g×3本 998円(税込・2019年4月)

以前はカークランドシグネチャーのものが定番として販売されていましたが、バリラのものもちょくちょく入荷するようになったので、よく検索されています。

少しクリーミーさのあるジェノベーゼですが、味は間違いなくおいしいのでストックしておくと重宝します。

>>ペストジェノベーゼ

第15位 ピアンタ Cut and Slim® 低糖質パン 北海道クリーム

ピアンタ Cut and Slim® 低糖質パン 北海道クリーム 5個入り 680円(税込・2019年3月)

糖質制限中にヘビーリピ買いしていたパン。相変わらず人気があるようで、1年を通してよく検索されています。

これに甘いジャムやチーズを挟むと最高においしいんですよ〜。

>>低糖質パン

第14位 ゴディバ ナポリタン

ゴディバ ナポリタン 4種類アソート 225g 998円(税込・2019年10月)

昨年新登場したゴディバのチョコレート。日本未発売ということもあり、季節関係なく検索されています。

このチョコレートの登場で、ひと口サイズのチョコレートを『ナポリタン』と呼ぶことを知った人も多いのでは? かく言う私もそのひとり(笑)。

>>ナポリタン

第13位 EatPastry クッキードウ チョコレートチップ

オープン

EatPastry クッキードウ チョコレートチップ 1.37kg 1,098円(税込・2020年5月)

これがコストコに登場した時は、かなり話題になりましたよね。日本では珍しい商品ということもあり、現在もよく検索されています。

冷凍すると少しアイスクリームっぽく食べられるので、個人的にはその食べ方もおすすめ(笑)。

>>クッキードウ

第12位 カークランドシグネチャー 100%ビーフパティ赤身88%

カークランドシグネチャー 100%ビーフパティ赤身88% 99円/100g(通常価格108円・2019年11月)

BBQなどに最適なバーガー生地。そのまま焼いてバンズに挟むだけの手軽さが人気の秘密かな。

赤身多めということで、ボリュームはあるけれど比較的あっさりとした牛肉が味わえるので、豚肉とミックスをしてハンバーグ種にしてもおいしいと思います。

>>ビーフパティ

第11位 イスラエル産  シーアスパラガス

イスラエル産  シーアスパラガス  300g 858円(税込・2019年8月)

コストコで初めて出会った珍しい野菜。独特の食感と味はハマる人はハマるのか、今もよく検索されています。

残念ながら、我が家では誰ひとりおいしいとは言わなかった野菜ですが、色々な料理の彩りとして使うのはアリだと思います。

>>シーアスパラガス

TOP10〜TOP1

いよいよ第10位からの発表です。この順位になると、今年を象徴する記事が本当に多く読まれているのがわかります。

そう、新型コロナの影響ですよ。

マスク不足から始まり、様々な素材のマスク登場など色々ありましたからね。

第10位 BESPRIT(べスプリット) ウォーターレス クレンジング ハンドジェル

べスプリット出したところ

BESPRIT(べスプリット) ウォーターレス クレンジング ハンドジェル 30ml×30本 オンライン価格 2,498円(税込・2020年3月)

店頭よりも先にオンラインに登場したので、早々に購入した記憶のある商品。香りが強過ぎて使い方に注意が必要ですが、ホルダーもセットになっているので便利です。

しばらく後に、クリアな無臭タイプが店頭で販売され始め、もう少し待てば良かったかもと後悔しました(苦笑)。

秋頃からはほとんど検索されていませんが、発売当初に多く読まれていたのでランクインしました。

>>べスプリット

第9位 MIZUNO(ミズノ)マウスカバー

マウスカバー

MIZUNO(ミズノ) マウスカバー M・Lサイズ 各935円(税込・2020年9月)

飛沫防止マスクの中ではダントツに呼吸がしやすいミズノの『マウスカバー』は、現在もよく検索されています。

ランクインの理由は、ちょうど少し前に冬仕様が販売された影響もあり検索する人が多かったからかと思っています。

>>マウスカバー

第8位 32 Degrees 32°COOL FACE COVER(フェイスカバー)

face cover

32 Degrees 32°COOL FACE COVER(フェイスカバー) 4パック 1,498円(税込・2020年9月)

コストコの衣料の定番ブランドのマスク、これが新登場した時は驚くほどの検索数でした。恐らくランクインは、それが大きく影響していると思います。

最近は子供用も登場したのでちょくちょく検索されているようですが、実際に使用した夫曰く、段々「呼吸がきつい」と感じる様になったようなので、今後の使用頻度は少なくなると思います。

>>フェイスカバー

第7位 GODIVA(ゴディバ)マスターピース

ゴディバ マスターピース 45個入り 1,578円(税込・2017年11月)

3年前にコストコに新登場したゴディバのチョコレートも、今では冬の定番商品となっています。

お陰様で『コストコ ゴディバ』とGoogleで検索するとトップに登場するので、多くの方の目に触れ、それがランクインした大きな理由だと思っています。

>>マスターピース

第6位 DJ&A シイタケマッシュルームクリスプ

DJ&A シイタケマッシュルームクリスプ 150g 658円(税込・2019年5月)

初めて見た時は衝撃でしたが、もう慣れました(笑)。食べるとすごくおいしいスナックで、きのこ好きにはたまらないおやつです。

未だに人気は健在で、よく検索されています。

>>マッシュルームクリスプ

第5位 極上空間 4層プレミアムマスク

リブ・ラボラトリーズ 極上空間 4層プレミアムマスク 140枚 1,198円(税込・通常価格1,398円・2018年3月)*150枚に規格変更(2020.1)

この商品は再販されることなく、容量の少なくなった『4層プレミアムマスク』に規格変更となり販売がスタートしました。

個人的には1番気に入っている『不織布マスク』ですが、この量と価格が魅力だっただけに規格変更はとても残念でした。それでも、販売されているのは嬉しいんですけどね。

ランクインした理由は、マスク不足の影響で春頃の検索数が多かったからです。

>>極上空間

第4位 トロピカルマリア 冷凍アボカドスライス

トロピカルマリア 冷凍アボカドスライス 500g×2袋 998円(税込・2018年3月)

今ではすっかりお馴染みとなった『冷凍アボカド』ですが、未だによく検索されています。

傷む心配もなく、食べたい時に食べられる便利さは魅力です。

>>冷凍アボカド

第3位 イタリアン ティラミスカップ

Italian Fresh Foods イタリアン ティラミスカップ 85g×6カップ 1,298円(税込・2019年6月)

すっかり定番商品化しているカップ入りデザートの『ティラミス』は、1年を通してよく検索されています。

食べ切りサイズが魅力なだけでなく、食べ終わった後のカップが再利用できる点も魅力。

>>イタリアンティラミス

第2位 マスク比較

マスク色々

マスク比較

この記事は、夏頃までにコストコで販売されたマスクに限定して比較しているので、恐らくコストコユーザーの方が多く読まれたためランクインしたのかなと思っています。

>>マスク比較

第1位 カークランドシグネチャー ホリデーフルーツフロマージュケーキ

ケーキトップ

カークランドシグネチャー ホリデーフルーツフロマージュケーキ 1P 1,798円(税込・2020年12月)

つい最近の記事がまさか第1位とは思っておらず、正直驚きました。

それだけ、毎年クリスマスのケーキを心待ちにしている人が多いということなのかも知れませんね。

>>フロマージュケーキ

まとめ

ザザーっとランキングでご紹介しましたが、懐かしい商品や気になる商品はありましたか?

来年はとにかく、コロナの影響などがない記事がランクインしてほしいと願いつつ、引き続きコストコ商品をなるべくたくさんレビューしていきたいと思っています。

以上、2020年版『みんなの気になるコストコ商品ランキング』でした。

振り返り
\follow me!/