あれよあれよと日は過ぎて、marronがアヴァンスを使用し始めて1ヶ月以上が経ちました。
ちょうど1ヶ月過ぎたころに経過をご報告しようと思っていたのですが、途中でmarronが急性胃腸炎になったりして(泣)、ケアをする状況ではなく中断していたのです。
ということで、少し遅くなりましたがその後の経過をご紹介したいと思います。(※途中中断があるため、1ヶ月継続使用ではありません。)

marronの1番気になるところは皮膚の乾燥ということで、スキンケアを中心に使っていたのですが、ブラッシング時にも少なめにスプレーして使っていました。
なので、約30日間使用しましたがアヴァンスがなくなってしまうことはありませんでした。まだ少し残っています。

そして、気になるその効果は・・・
被毛はとてもやわらかに、
皮膚の乾燥は、少し良くなりました!
もしかしたら途中で中断せずに継続すれば、もう少し乾燥の方も良くなっていたのかな?という気がしますが、現状で言えばこんな感じです。
犬を飼っている人は、毎日毛を触っているので気づくと思いますが、意外とゴワついているなーと感じることもあるはず。marronもそうでしたから。
だからと言って『大変だ!』となるわけではなく、そのまま放置して、さらにゴワゴワが慢性化したり、毛玉を作ってしまったり・・・となることも多いのです。(marronはそうでした・苦笑)
今回アヴァンスを試すことで、ほぼ毎日欠かさずケアをしていて思ったのですが、なにかの変化に早めに気づくためにも、日々のケアは大切だなと痛感。結構さぼりがちだった私ですが、ちょっと反省しました。
アヴァンスについて
さて、アヴァンスを使って明らかに触り心地が変わったということで、あらためておさらいです。
- 毛髪の最先端研究を行っているサラヴィオ研究所が開発。
- 特許成分の温泉藻類®RG92を使っている。
- アロマオイルではなくアロマエキスを使っている。
- ノンアルコール・無添加・防腐剤フリーである。
※アロマオイルとエキスについては、過去記事をご覧ください。
>>犬の皮膚トラブルに効果的!?うわさの“アヴァンス”使用スタート
ざっと書き出すとこれだけ?という感じですが、とにかく必要なものだけでシンプルに作られていると思います。
通販商品には、本当にこれ大丈夫?
なんて思うものもありますからねー(笑)。でも、アヴァンスは大丈夫です!
というわけで、約1ヶ月使用したアヴァンスを今度はroyにも使ってみようかな?と考えています。もちろんアトピー性皮膚炎を治す目的ではなく、あくまで被毛のケアということで使うつもりです。
犬の被毛や皮膚に気になるところがあるなら、ぜひ使ってみてください。