4月4回目のコストコショッピングで買った『オーガニック ローストチキンベース』を実際に使ってみました!
BETTER THAN BOUILLON(ベターザンブイヨン) オーガニック ローストチキンベース 454g 899円(税込・2021年4月)
コストコオンライン価格:1,038円(税込・2021年4月)
この商品は『味覇』のようにスプーンですくって、必要な分だけ使うことができるチキンベースの『洋風だし』です。しかも、オーガニックで減塩タイプ!
開封後は冷蔵庫で保管する必要がありますが、開封してもパッケージに記載のある日まで使うことができる『長期使用可能』な商品なので、ストックしておくと重宝しそうです。
まずはそのまま味見をすると、少し塩っぱかったけれどおいしかった!
これでピラフを作ったら間違いないはずだと早速作ってみたら、旨味たっぷりなおいしいピラフができました!
化学的な味がしないので、食べやすく素材の味が生かせる『洋風だし』だと思います。ホワイトソースの隠し味にも良さげですよ〜。
商品について
Better Than Bouillon(べターザンブイヨン)は、アメリカの Summit Hill Foods 社のオリジナルブランドですが、元はカリフォルニア州にあった Superior Quality Foods 社 の商品でした。1980年代から販売されている『洋風だし』のようです。
2009年、買収を経て Summit Hill Foods 社のブランドとなっています。
瓶には 454g の『洋風だし』が入っています。一見液体っぽくも見えますが、ゼリー状というか、煮凝りのように固まっています。
小さじ1杯(6g)で 240mlのスープが作れるようなので、1瓶でおよそ 76回分のスープが作れる計算になります。そう考えると、なかなかの量ですね(苦笑)。
色は少しグリーンがかった茶系色で、薄いカレーのような色をしています。これは原材料に含まれるターメリックの色が影響しているんだと思います。
HPによると、一般的なブイヨンと違い素材にローストチキンが使用されているので、チキンの風味がしっかりとあり、料理の風味づけに最適なんだそう。またスプーンですくって量を調整しながら使える点も大きな魅力とありました。
確かに、このドロンとソフトな状態なら味をみながら加減がしやすそう。
原材料
有機鶏肉・食塩・有機マルトデキストリン・有機鶏がらスープ・有機砂糖・有機コーンスターチ・有機野菜パウダー(玉ねぎ・にんにく)・酵母エキス・有機ターメリック/香料
賞味期限
2023年1月4日
どんな味?
まずは、スープを作って味チェック!
想像よりも優しい味わいでしたー! 余計なものが入っていないせいか、加えた素材をそのまま楽しむことができる味、ほのかに甘みも感じる丸い味でした。
若干気になったのは、スープの色が黄色系になること(笑)。
ターメリックが入っているし当然だけれど、普段はマギーブイヨンを使うことが多いので、あの茶系の色に慣れてしまっているからかちょっと違和感がありました。
でも、しっかりチキン風味で
おいしいです。
次に、スープだけでなく普通の料理に使うことも多くなるので、実際に使うとどんな風に仕上がるのかを確認するために、HPで紹介されていたレシピを参考にピラフを作ってみました。
もちろん、材料は全て家にあるもので代用して適当に作りましたよ〜(← これ大事・笑)。
見事に黄色い!
これは、玉ねぎ・にんにく・お米をバターで炒めて、水とパプリカとレモンと『ローストチキンベース』を加えて混ぜたところ。
こんな風にアルミホイルで蓋をして、250℃に予熱したオーブンに入れて20分加熱します。
その後はアルミホイルを外し、別焼きした鶏肉を乗せて、再びオーブンへ。今度は10分ほど加熱して水分を飛ばします。
完成〜!
フレッシュパセリがなかったので、ドライパセリを振って仕上げました〜。この作り方でピラフを作ったのは初めてだけれど、簡単でいいかも。
お皿に盛り付けたら、追いパセリ(笑)。
レモンとバターの組み合わせが元々大好きということもあり、これはおいしかった! また作ります!
まとめ
アメリカ発の『ローストチキンベース』は、オーガニック素材だけで作られた『洋風だし』です。
余計なものが入っていないので、素朴な味でまろやかな味。素材の味を邪魔しない優秀品だと思います。使い方としては、それだけでスープを作ったり料理の隠し味に使っても良さげ。想像以上に重宝しそうですよ。
また、冷蔵保存していても固まらない点は扱いやすくてGOOD。何気に『味覇』は固まっていて取り出しにくいですからねー、そういうストレスはありません(笑)。
オーガニックで本格的な味、小さいお子さんにも安心して使える『洋風だし』だと思うので、チキンブイヨンが苦手でなければ是非試してみてください。

おすすめ度: