以前チョコレートムースで利用したトリュフ・ド・フランスのチョコスプレッドがまだ少し残っていたので、簡単なおつまみラスクを作りました。
>>トリュフ・ド・フランスのチョコスプレッドで簡単チョコレートムース
普通なら、ラスクにはバターなどの油分とグラニュー糖などを合わせて作るのが定番ですが、チョコスプレッドには元から植物油が入っているのでバターなどは特に必要ありません。今回はグラニュー糖だけをプラスして作りました。
材料は作りたいラスクの数で変わるので省略です。
好みのバゲットにチョコスプレッドを写真のようにのせ、全体に塗り広げます。次にスプーンなどを使って、全体にグラニュー糖をまぶしつけていきます。
このとき、塗ったチョコスプレッドを覆うようにすると、焼き上がったときにチョコスプレッドが手につきにくくなりますよ。
私は手についても全然OKなので、なにも気にせずまぶしましたけど(笑)。
予熱なし140℃のオーブンで、約40分焼けば完成です。しっかり冷ましてサクサクのラスクをどうぞ。
表面にグラニュー糖が白く残っていますが、これがまたシャリシャリ食感でおいしいのですよ。甘いラスクはおやつにももちろんOKですが、おつまみにもぴったりですよ。
ただ・・・ビールっていう感じではないですけどね(苦笑)。洋酒には合うと思います。ぜひ作ってみてください。
ところで、少し前にAmazonほしい物リストからブログ読者の方がプレゼントしてくださった塗り絵があるのですが、ふと気が向いたときにちょこちょこ塗って楽しんでいます。
色鉛筆や水彩絵の具など、使うものによって少し仕上がりの雰囲気が変わるのでおもしろく、ついいろいろ試してみたくなるんですよね。
ところが我が家に画材は揃っていない(苦笑)!
でも新たに購入すると収納場所がねーなんて考えると、やっぱり躊躇してしまうのです。
ところが、先日コストコに行った時・・・
ふと目に止まってしまったんですよ、
クーピーペンシルが!!
サクラ クーピーペンシル 60色入り 2,198円(税込)
どこに収納するのよ!と自問自答しつつ・・・
買っちゃいました。
新学期シーズンになるとコストコの文具類がお安くなることも多く、今回もコストコストアクーポン(セール)で通常より480円もお得だったのですよ!!
しっかりその誘惑に負けてしまいました(笑)。
早速ぬりぬりスタート!
いや〜〜、やっぱりこれだけ色が揃っているとわくわくしちゃいます(笑)。すっかり童心に返って塗り絵を楽しみました!これって心には良い刺激になりますよー。
日頃のストレスの発散にいかがですか?おすすめです。