集計してみた!我が家がよく買うコストコ商品!〜カテゴリーランキング〜

all costco logo

集計というほどのものではないけれど、このサイトを立ち上げてから、一体どれくらいのコストコ商品を紹介してきたのだろうか? とふと気になり数えてみることに。

カテゴリー別の集計では、きっと『デリカ』や『ベーカリー』が多いだろうなと予想していたのに実際は違った!

1番多かったのは、なんと『お菓子』でしたー!!

反対に 1番少なかったのは『羊肉』。まぁ、これは滅多に購入しないので、当然の結果ですけど(笑)。

商品紹介数 1,214点

*集計は 2022年8月8日現在のものです。

合計してみると、結構な数ですよね〜(笑)。

この数は、ほぼ単品で紹介した商品数で、これ以外にコストコ関連では購入品・クーポン情報・オンラインなど、その他にはレシピや家のことなどもあり、本日までの(この記事も含めると)総記事数は 2,073記事になります。

長く続けていると、それくらいの数になるんですね〜(しみじみ・笑)。

コストコ関連記事では、そのほとんどを食品が占めているのは言うまでもありません。

ということで、今回は数の多かったカテゴリー順に、最新の商品を 5つずつピックアップしました(随時更新されます)! 気になる商品があれば、是非チェックしてくださいね。

カテゴリーランキング

1位・お菓子(143点)

元々お菓子が好きだからかな、やたらと多いです。しかも、チョコレートやスナック菓子は別カテゴリーという(笑)。

box

台湾土産で有名な『パイナップルケーキ』が今年もコストコに入荷!冬瓜の入っていないパイナップルだけのお菓子。特別感があるのでギフトにもおすすめです!

kukkia

コストコ新商品の『KUKKIA』は、サクサク食感の 2種類のクッキーとホイップチョコレートが楽しめる焼菓子。コストコオリジナルのホワイトチョコも入っています!

bits

コストコ限定サイズで登場したベトナム産『オートミール ミニバイト』は、オートミールとミルキーなクリームがコラボした魅惑のお菓子ですよ〜。

holiday

ハワイ発のホノルルクッキーカンパニーから『ホリデーギフトボックス』がコストコに新登場!ギフトにおすすめですよ〜!

bread

コストコ新商品の『オーガニック クリスプブレッド』は、4種類のフレーバーがセットになったチェコ製スナック菓子。ウエハースのような軽い食感で、色々なアレンジが楽しめます〜。

2位・デリカ(116点)

コストコに通い出した頃は滅多に買わなかったデリカも、今ではしっかりお世話になっています!

soba

コストコ新商品の『チャーシュー鯛だしまぜそば』は、あっさり魚介風味の混ぜそばです。メインのチャーシューはたっぷり、食べ応えありますよ〜!

pork

コストコ新商品の『デジカルビ』は韓国の豚バラ焼肉。しっかり味付けされた甘辛味は食欲をそそる味ですよ〜。

sushi

コストコ新商品のデリカ『バラエティロール寿司』は、3種類の巻き寿司がセットになったもの。どれも文句ないおいしさ!おすすめです!

gol

コストコの新作デリカ『ゴルゴンゾーラニョッキ』は、イタリアのゴルゴンゾーラチーズ入りソースで食べるパスタ料理。ブルーチーズ特有の臭みはあまり感じないので食べやすい!!

mush

『3種のソーセージ&マッシュポテト』は、食べ応えのあるソーセージとバター風味濃厚なマッシュポテトのおいしい組み合わせのデリカです!

3位・インスタント食品(110点)

市販されていても全く知らない商品も多く、世の中便利になったな〜といつも思いながら食べています(笑)。

soup

コストコ新商品の『豆乳香るキノコクリームスープ』を食べてみたら、想像以上にきのこがたっぷりで食べ応えありました!濃厚キノコスープ、おすすめです。

soup

コストコ新商品の『具だくさん豚汁』は、たっぷりの野菜が入ったインスタントスープ。温めるだけで簡単に栄養が取れる低カロリー商品。野菜不足の人にもおすすめです!

UDON

コストコ定番の韓国メーカー『プルムウォン』から、『かつお節うどん』が新登場。しっかり出汁の効いたうどんが手軽に作れる便利品ですよ〜!

pasta

本場イタリア産のインスタントパスタがコストコに入荷!4種類の味がセットになっています!

curry

コストコ新商品の『キーマ&バターチキンカレー』はどちらも甘め。本格的なスパイスカレーが楽しめますよ〜!

4位・チョコレート(103点)

以前ほどチョコレートを沢山食べられなくなったけれど(加齢と共に・笑)、それでもやっぱり大好きです。

logo

<2023〜2024年版>12月1日現在・チョコレート入荷情報をまとめています。

pink

コストコ新入荷のフランス産チョコレート『フルーティコレクション』は、4種類のフルーツフレーバーガナッシュが楽しめる商品です〜。

drops

コストコ新登場の『ホットチョコレートドロップ』は、ミルクで溶かすだけで『ホットチョコレート』が作れる優秀なチョコガナッシュです!

gift

コストコの『ベルギー キャラメルチョコレート』は、4種類のキャラメルソース入りチョコレートがセットになった商品です!

CHOCO

コストコの定番チョコレート『ミルクチョコレートレーズン』は、手軽にレーズンが摂れるチョコレート。常備推奨です〜。

5位・ベーカリー(96点)

コストコのベーカリー商品は、どれも大きな失敗がないのでよく買っています。次から次へと新商品が登場するので飽きません。

choco

コストコ新作ベーカリーの『デニッシュチョココルネ』は、中にたっぷりのチョコレートスプレッドが入った食べ応えあるパンですよ〜。

mad

コストコ新商品の『セイボリー マドレーヌアソート』は、塩気の効いたプチフール。ワインやシャンパンとの相性は抜群!ホームパーティにもってっこいです!!

bread

コストコ新商品のヤマザキ『しっとりやわらかブレッド』は、シンプルにトーストが楽しめる商品。ピザトースト作りにおすすめです!

lemon

コストコに新入荷したオイコス『瀬戸内レモンパウンドケーキ』は、レモンの味がしっかり感じられるおいしいケーキ。見かけたら買って食べてみて!

banana

コストコベーカリーの新商品『バナナクランベリーローフ』は、バナナの甘さとクランベリーの甘酸っぱさが同時に楽しめるケーキ。しっとりと柔らかな生地は、食べ出すと止まらないおいしさです!

6位・冷凍食品(66点)

冷凍食品を購入する度に欲しくなる冷凍庫(笑)。コストコあるあるですよね〜。

garlic

コストコ新商品の『ガーリックバターシュリンプ』は、ぷりぷりの海老と濃厚なガーリックバターソースが楽しめる商品です!

kinpa

コストコ新登場のbibigo『キンパ3本セット』は、3種類の違った味が楽しめる冷凍商品ですよ〜。

BANANA

巷で話題の冷凍デザート『フローズンチョコバナナ』がコストコに入荷。バナナとダークチョコレートの相性は抜群です!

bro

コストコの冷凍野菜『オーガニックブロッコリー』は、新鮮なイタリア産ブロッコリーが手軽に食べられる商品です。お弁当にもおすすめですよ〜。

fly

コストコの冷凍海老フライは、面倒な下処理は一切不要!!自宅で揚げたての味が楽しめる商品です。

7位・飲料(59点)

コーヒーやお茶など、色々なものを買っています。

milk

コストコのゲリラロードショーで出会った『OATSIDE』のオーツミルクを紹介しています。今まで出会ったオーツミルクとは大違い!すごく飲みやすい飲料です。

island

コストコでお得に購入できる『グース IPA』はシカゴ生まれのクラフトビール。苦味が強くてフルーティ、おいしいビールです!!

juice

コストコで購入できるアップルプレスのりんごジュースは『JAZZ』品種が使われたもの。完熟だけをゴールドプレス製法で搾り出したものなので、味は濃厚ですよ〜。

box

コストコ新登場の韓国焼酎『チャミスル』は、6フレーバーセット!その日の気分で選べる楽しさがあります!アルコール度数はワイン並み、甘いカクテル感覚で飲めるお酒だと思います。

chai

コストコ限定『オーガニック クラフトチャイ』が新登場。手軽に本格的なチャイが楽しめる商品ですよ〜。

8位・調味料(45点)

塩や胡椒だけでなく、便利な調味料が沢山! 使い出すと、やっぱり便利だな〜と実感します。

curry

コストコに久しぶりに入荷した『ディナーカレーフレーク』は、手軽に本格的な欧風カレーが作れる商品です。市販品とはひと味違いますよ〜。

bibigo

コストコの bibigoロードショーで購入した『コチュマヨソース』は、本場韓国のコチュジャンのコクと辛みが楽しめるマヨネーズソース。ちょい足しなど便利に使える調味料ですよ〜。

oliva mini

オリーブの実をモチーフにしたオリーブオイル『ミニオリーバ』に、『フレーバーミックス』が新登場!3種類のフレーバー(ホワイトトリュフ・ガーリック・チリペッパー)はどれも使いやすくておすすめ〜!

oil box

コストコに新登場したオッタビオの『フレーバーコレクション』は、オリーブオイルに滴下するだけでフレーバーが付けられる便利品。ギフトにもおすすめですよ〜!

nabe miso

好きな具材を準備すれば、あっという間においしいみそ鍋が完成! そんな便利な調味みそがコストコに新登場!石川県のソウルフードと言われている名品です!

9位・ケーキ(40点)

毎月のように新商品が出るので、楽しみに待っています。

cake

コストコ新作デザート『ストロベリーカスタードクリームケーキ』は、商品名の如く、いちごとカスタードクリームが堪能できるケーキですよ〜。かなりおすすめ!

logo

コストコのケーキ&デザートの過去を振り返り。今まで1年を通して毎月新作が出ていると思っていたけれど、実は違った!

all cake

コストコ新商品の『ミニオールアメリカンケーキ』はアメリカでも大人気!!日本用にアレンジされたケーキは、ハマる味かも!?

logo

2017年から現在までに紹介してきた『コストコ ケーキ&デザート』をまとめています。どんな種類があったのか? 一気に見れますよ〜。

cake

春らしくいちごをたっぷり使った『ストロベリーチーズクリームケーキ』が、コストコに新登場!濃厚な味だけれど、軽い食感でおいしいですよ〜。

10位・豚肉(35点)

国産もカナダ産豚肉だけでなく、豚肉加工品も多く購入しています。

cheese

新商品の『ミニスナックサラミ ロックフォール』は、ブルーチーズらしい独特の風味とサラミ特有の旨みが楽しめるひと口サイズのサラミです。ワインが好きに特におすすめです!

bacon

コストコ新商品の『カナディアンバックベーコン』は、豚ロース肉を使用したカナダ伝統のベーコンです。

SASRAMI

伝統的製法で作られたフランス産『ミニスナックサラミ』が新登場!ワインやチーズとの相性が抜群のおつまみサラミですよ〜。

bacon

コストコで買えるJONESのベーコンに、ノーシュガータイプが新登場しました!味も通常ベーコンと変わらずおいしい!!おすすめです〜。

sausage

コストコの生ソーセージ『プレーン&ガーリック』は、BBQにピッタリなアイテム。じっくり焼いて食べるとおいしいですよ〜。

11位・チーズ(32点)

コストコのチーズは定番ものから珍しいものまで揃っているので、順番に食べている感じ(笑)。

cello

コストコ新商品の『クラッカーカット チーズトレー』は、4種類のチーズがセットになった商品。クラッカーに合うサイズにカットされているので便利に使えますよ!

CHEESE

コストコオリジナル、カークランド『パルミジャーノレッジャーノ シュレッド』は、24ヶ月熟成させた本格的なチーズ。色々な料理にパパッと使えて便利です!

cheese

柔らかなテクスチャーが特徴の『ラッフィングカウ ナチュラルチーズ』は、そのまま食べても、他の食材と組み合わせてアレンジしてもおいしい! クセのないクリームチーズですよ〜。

cheese2

コストコに新入荷した『カマンベール・ドゥ・プランタン』は、季節限定で販売される『春のカマンベール』。おいしさがワンランク上かも!?

kiri

ディズニークラシックとのコラボデザイン、数量限定『キリ&スティック』が販売中。買って応募すれば、キュートなバッグが当たるかも!?

12位・デザート(31点)

ケーキ以外のスイーツ商品。こちらも新商品が続々登場するので、次は何だろうと毎回楽しみにしています。

macarons

コストコに冷蔵タイプの『フレンチマカロン』が入荷しました!6種類のフレーバーがセットになったキュートなマカロンですよ〜。

pots

コストコ新商品の『バナナブレッド&バタースコッチラヴァケーキ』は、シナモン風味のバナナブレッドと本格的なバタースコッチソースを組み合わせた激甘デザートです〜。

GRAPES

コストコの新作デザート『グレープ&小コナッツパンナコッタ』は、爽やかな味のデザートです。

TART

イズニー製『クレームフレーシュ』を使った『アップル&イズニークレームフレーシュタルト』が新登場!口の中でフワッととろけるフィリングと甘酸っぱいりんごは、食べ出すとエンドレス〜。

dango

コストコ限定倉庫で販売している『いきなり団子』は、小麦粉ベースの弾力ある生地にさつまいもと餡を包んで蒸した熊本の郷土菓子。甘過ぎなくておいしいですよ〜!

13位・果物(28点)

食べ切れると思った時だけ購入するようにしています。

grapes

10月から数ヶ月のみコストコに入荷する『ブラックシードレスグレープ アドーラ』は、果実サイズが大きく食べ応えのあるグレープです。

grape

コストコ新商品の『フリーズドライ巨峰』は、カリサク食感が楽しめるフルーツスナック。食べ出すと止まらないかも〜。

sugar

季節限定で販売される『シュガープルーン』が今年も入荷! でも味がイマイチだった〜。なのでデザート作りに使いました〜!

madam

季節限定販売の『マンゴスチン』は、爽やかな味が楽しめるトロピカルフルーツ。今年は蒸熱処理がされていないフレッシュタイプが入荷中です!

apple

『JAZZりんご』が、今年もコストコに入荷しました!爽やかな甘みとサクッと食感は、夏にぴったりです!今しか買えない、貴重なりんごです!

14位・スナック菓子(25点)

日本だけでなく海外のスナック菓子が食べられるのが、コストコの大きな魅力。

box

コストコ新登場の『フリトレー アソートボックス』は、4種類のスナック菓子詰め合わせ。どのフレーバーも傾向が違うので楽しめますよ〜。

brets

コストコに新入荷したフランス産チップス『ブレッツのボックス レッド』は、3種類の魅惑のフレーバーがセットになった商品です。どれも間違いないおいしさ!ストック推奨です〜。

sun

コストコに韓国の人気スナック菓子『サン』が入荷。2種類のフレーバーがセットになっていますよ〜。

chips

コストコ新入荷の『タートルチップス』新フレーバー『スイートバニラ味』は、『クッキー&クリームアイス』の味が楽しめる魅惑のスナックですよ〜。

garlic

コストコに台湾の人気スナック『可楽果(カーラーグォ)のオリジナルフレーバー、ガーリックが入荷しました!食べ出すと止まらないおいしさです。

15位・野菜(21点)

昔に比べると、かなり種類が増えた野菜ですが、個人的にはもっと違う種類も入荷して欲しいなと思っています。

leaf

新鮮なスプラウトがセットになった『マイクロリーブズ セレクト』は、洗わずに使える便利な野菜です!

package

今年もコストコに『雪下にんじん』が入荷しました!瑞々しい食感と、フルーツのような甘さが楽しめる人参ですよ〜!

package

コストコで購入できる大容量の『オーガニックベビーリーフ』は、5〜6種類の野菜がミックスされたもの。クセもなく食べやすいのが魅力です〜。

delicious

洗わずに食べられる『きれいなおやさい』シリーズの『イタリアンパセリ』がコストコに登場!クセもなく食べやすい味なので、便利に使えますよ!

kimuchi1

コストコ新登場の『格別 キャベツキムチ』は、キャベツの旨味とシャキシャキ食感がたっぷり味わえるキムチです。スッキリとした辛さは病みつきになるかも!?

16位・日用品(21点)

コストコで購入すると、すぐに買い足す必要がないところが気に入っています。

paper

コストコに現在入荷中の英国製『ペーパータオル』を旧タイプと比較。厚手で強度のあるペーパーなので、今までと同じように使えますよ!

seal

日本のラップとは違う『プレスンシール』の使い方をご紹介!耐熱温度は低いものの様々な使い方ができる便利品です。1本持っていると重宝しますよ〜。

nitrile

コストコ定番の『ニトリルグローブ』は、強度のあるにトリル製のゴム手袋です。食品以外、どんな作業にも使える便利品です。

persil

ドイツ生まれの衣類洗剤『パーシル』を使ってみたら、驚くほど除菌されて香りも良くて大満足! おすすめの洗剤ですよ〜。

dawn1

コストコで販売されているアメリカの人気洗剤『DAWN=ドーン』は、ちょっと香りが強めだけれど、油汚れが本当によく落ちる食器用洗剤ですよ!

17位・キッチン雑貨(19点)

食器が安くて好き。日常使いにはもってこいです。

mug

アメリカの伝統的なカラーを使用したペンドルトンの『マグカップ』が今年も入荷!容量たっぷり! 安定感もあるので、アウトドアでも活躍してくれると思いますよ!

box2

愛用しているHARIO製品がコストコで買える!夏の季節に大活躍すること間違いなしの『フィルターインボトル』2個セットです。

cutting boad

不定期入荷のネオフラム『カッティングボード』は、使い分けのできるスリーサイズセット。おしゃれなカラーのセットだけれど、使用時に若干注意が必要です!?

cutting

コストコに入荷したデクサスの『カッティングボード』は、使いやすいサイズが大小 2枚セットになったもの。素材には『亜麻繊維』が混ぜられ、独特の風合いがあります。

coffee

『ボダム キッチンウェアロードショー』で購入した、便利な電動コーヒーグラインダーを紹介しています!

18位・アパレル(18点)

頻繁には購入しないけれど、かなり安いと思っています。

slide

コストコに入荷した『ロゴスライド』はカークランドシグネチャーのエンボスロゴ入り。コストコファンなら外せないアイテムです。

online ugg

コストコオンライン限定商品『UGG スカフェットⅡ』を購入しました。柔らかなシープスキンは履き心地抜群!人気の秘密は少し履いただけで実感できますよ〜!

socks

コストコでほぼ通年販売されているアディダスのメンズソックスは、クッション性とフィット感のある優秀品。1日快適に履けるように設計されたソックスですよ!

socks

コストコで購入したソックス『コージーコレクション』は、名前の通りふわふわとした履き心地の暖かいソックスです。1足およそ300円とは思えない品質ですよ!

T shurts

カークランドシグネチャーのカスタムフィットTシャツは、スラブコットン 100% 使用の肌触り抜群のTシャツです!手軽に洗濯やタンブル乾燥もできます!

19位・雑貨(17点)

様々なジャンルの雑貨が取り扱われているので、チェックするのが楽しい。中には日本では珍しいものもあります。

3 bags

コストコオリジナルのクーラーバッグに、サスティナビリティ素材のジュートを採用したものが新登場!!

pen

コストコで購入できるゼブラの『サラサクリップ スヌーピー』は限定商品。現在市場では販売されていないネオン(蛍光)カラーが5本入っていますよ〜!

bed

コストコで販売中の『ドライブキャリーベッド』は、愛犬とのドライブがより楽しくなるアイテム。安定感がある上、キャリーバッグとしても使える便利品ですよ〜。

ARRANGEMENT

コストコで販売されているお正月用アレンジメントの詳細をご紹介! 縁起物とされているお花が盛り沢山ですよ〜!

lego box

コストコオンラインで購入した『レゴ ベスパ125』を紹介しています。ベスパ75周年記念に作られたピアッジオ社とのコラボ商品。大人のためのレゴコレクションです!

20位・魚介類(14点)

新鮮な魚介類が多く、気に入ったものは何度も買っています。

しらす干し全体

コストコでしらす干しを買ったら、ぜひ作って欲しい『ガーリックじゃこ炒め』のレシピ紹介。オリーブオイルとにんにくで香り良く仕上げます。パスタ・ごはん・豆腐など色々な食材と好相性。

パンガシウスとトマトソース

コストコで人気の淡水魚『パンガシウス』。あっさりとしたクセのない味は、どんな味付けでもOK。フライにすると身の柔らかさが実感できます。今日はそのフライに合わせたトマト系ソースレシピをご紹介。

コストコの冷凍ホタテ活用レシピ。大根と一緒に煮込めば、ほっこり温まりますよ。

コストコで買った『ゆでタコ』を使ったレシピ紹介。いつ食べても柔らかいので、すごくおすすめの『タコ』ですよ。

コストコの絶品『黒瀬ぶり』で作るフライレシピ。タルタルソースに冷凍アボカドを使っていつもと違った味わいに。

21位・パスタ(12点)

パスタはコストコでまとめ買いに限る!! 他店では敵わない価格で販売していると思います。

KIT

コストコの定番パスタメーカー『バリラ』の『ラザニアキット』が新登場!耐熱容器も不要!準備するのは、ミルクと塩と胡椒とチーズだけ!簡単に本格的なラザニアが作れる便利品ですよ〜。

past

コストコ新入荷のバリラパスタソースは、赤い色が特徴の『ペースト・ロッソ』。トマト・バルサミコ酢・グラナパダーノチーズのおいしいコラボです!

pasta

独特のもちっとした食感が魅力の『タリアテッレ』がコストコに入荷!クリーム系パスタが好きならマストバイアイテムです!

ballila

コストコの定番パスタ『バリラ』のオーガニックバージョンが入荷!おしゃれなパッケージが目を引く、おいしいパスタです。

ガロファロパスタ

コストコで人気のイタリアパスタメーカー『ガロファロのオーガニックスパゲッティ』は、もちもちとした食感が魅力のパスタです。クリーム系だけでなくオイル系など、ソースをたっぷり絡ませたい時にピッタリです。

22位・シリアル(9点)

量は多いけれど、毎朝食べると意外と早くなくなります(笑)。

oats

コストコ新商品のシリアル『オートミールクランチ』は、手軽に栄養価の高いオーツ麦が食べられる商品。カリカリ食感とふんわりキャラメル風味は文句なくおいしいですよ〜。

oats

コストコ新商品の『ロールドオーツ』を『米化』して食べてみました!想像と違って、本当にごはんのように食べられてビックリ!食物繊維を多く摂りたい人にもおすすめです!

keto

コストコ新商品のシリアル『ケトグラノーラ』は、アーモンドとココナッツやシード類がミックスされた甘過ぎないグラノーラです。

chocobits

コストコで販売されているケロッグのシリアル『ハーシー チョコビッツ』は、ハーシーココアを使った甘くておいしいシリアルです。そのままでも食べられる魅力のシリアルですよ!

morning summit

コストコに新登場したシリアル『モーニングサミット』は、アーモンドがたっぷりと入った食べ応えのあるシリアル。2種類のドライフルーツも入っていて甘さも十分。そのままスナック感覚で食べることもできます!

23位・牛肉(7点)

国産の4等級よりも、アメリカンビーフの方がお気に入り。安くておいしいに越したことはありませんよね〜。

beef

コストコ新商品のアメリカンビーフ『チョイスグレード 友三角バック』は、新鮮な牛もも肉が真空パックになった商品です。これでローストビーフを作ると最高ですよ〜!

misuji

コストコで買える『ミスジステーキ』は、肉厚があって食べ応えあり。柔らかな部位で食べやすく、牛肉の旨味も堪能できます!

beef

コストコで購入できる希少部位の『ミスジ』は、プライムとチョイスグレードの 2種類。どちらもおいしいけれど、柔らかさと旨味はプライムの勝ち!シンプルに焼肉が楽しめますよ〜。

beef

コストコのUSチョイスグレード『三角バラカルビ焼肉』は、まさに焼肉にピッタリなアイテム。BBQやおうち焼肉に最適ですよ〜!

beef

コストコで購入したレア商品『牛すじ』は、アクも少なく臭みもほぼない牛肉です。色々な料理に使えるので、見かけたら買いですよ!

24位・鶏肉(7点)

『さくらどり』を購入するようになってからは、他の鶏肉はほぼ買っていません。それくらい気に入っています。

chicken logo

いつでもコストコの『ロティサリーチキン』をおいしく食べたい人必見!冷凍保存したチキンの解凍から焼き方、カット方法まで詳しく解説しています!

fujimi

コストコの定番鶏肉『さくらどり』に代わって、『ふじ美どり』が初めて神戸倉庫店に入荷。食べてみたら、ジューシーで旨味のあるおいしい鶏もも肉でした!

yakitori

コストコでほぼ定番として販売されている『さくらどり焼鳥用もも肉串』は、手軽に本格的な焼鳥が楽しめる商品ですよ。

chichen

コストコで人気のチルド商品『チキチキボーン』と『フライドチキン』を比較してみました!

焼鳥

焼き鶏缶詰の定番『ホテイフーズのやきとり』は16缶セットと量は多いけれど、ツナ缶などと一緒にローリングストックするのがおすすめ。香ばしい醤油味は、お酒のおつまみにピッタリですよ!

25位・フードコート(3点)

長く利用していなかったフードコートですが、比較的最近デビュー(笑)。食べられそうなものを厳選して購入しています。

pizza

コストコフードコートの定番『コンボピザ』は、具沢山でボリューム満点!食べ応えあるアメリカンピザです〜。

soup

コストコフードコートの人気メニュー『クラムチャウダースープ』は、手軽に食べられるクリーム系スープ。しっかり貝の旨味が楽しめますよ〜。

all

コストコの新フードコートメニュー『ファラフェル&フムスサラダ』を紹介しています。手軽に中東の味が楽しめる商品ですよ〜。

CREAM

フードコートの新商品『ヘーゼルナッツチョコソフトクリーム』を食べてみました!濃厚なチョコ味でおいしいですよ〜。

nuggets & fries

フードコートで人気の『チキンナゲット&ポテト』を購入。量が多くてビックリしました〜(笑)!

26位・羊肉(1点)

滅多に購入しないけれど、コストコの羊肉は臭みがほぼなく食べやすい。次回購入する時も、もちろんコストコでと考えています!

lamb

コストコで販売されているオーストラリア産『チルドラム Tボーンステーキ』は、臭みもなく柔らか。サーロインとヒレを同時に味わえるおいしいラム肉です。

27位・その他(136点)

分類しにくいものは、すべて『その他』に。なので、種類はバラバラです〜(笑)。

snacks

コストコ新商品の『フライドカラマリスナック』は、味付けしたイカを揚げたイカリングのようなおつまみ。サクサクの衣とじんわり染みるイカの味は相性抜群です!

3 bottles

コストコ新商品の『イタリアンテイストセット』は、本場イタリアの味が楽しめる商品。今回はパスタに使ってみました!

jam

コストコ新商品の『ジャム&ゼリー ポーションカップアソート』は、3種類のフルーツフレーバーが楽しめる商品。アメリカの老舗が作る保存料不使用のスプレッドですよ。

found

コストコ限定パックで登場した『ウォーターロック スペシャルセット』は、肌をサラサラに仕上げてくれるクッションファンデーションです。替えパフも付いてお買い得ですよ〜!

rice

コストコ新入荷のインド米『バスマティライス』は、パラパラで粒感強め、ハマる人はハマるお米ですよ〜。

 

以上、我が家のコストコ商品『カテゴリーランキング』でした!

all costco logo
\follow me!/