雨が続いてお散歩に行けず、何だか退屈そうにしているわんこ達。庭に出たいと催促をするけれど、いやいや、雨だから無理ですって。
でも、雨が降り出す前に行ったお散歩時、世のコロナ騒ぎとは無縁な桜が咲き始めているのに気付きました。
もう、すっかり春だなぁ。
春散歩
毎年桜を見ると、息子達の節目『入学式』を思い出します。実は今年、大学を卒業&社会人になる息子の『卒業式』も『入社式』も中止になったんですよね。
仕方がないことだとわかっていても、ちょっと寂しい気分。当の本人は全く気にしていないようですが、きっと小さいお子さんをお持ちで『卒園式や入園式』『卒業式や入学式』が中止になった親御さん達は、私以上に寂しい気持ちになっているんだろうなと思います。
新型コロナめ!
それにニュースでは、犬だけでなく猫にも感染が確認されましたね。万が一自分が感染していたら大変だと、犬を愛でるのも手を洗ってからに・・・と気を遣って疲れています(苦笑)。
我が家のわんこ達はシニア犬なので、別の意味での病気の心配もあるのに、マジで新型コロナの感染なんてやめてほしい。ペットを飼っているみなさん、かわいいペットの為にも予防はしっかりしましょうね!
マスク不足
さて、相変わらずのマスク不足。いい加減嫌になるし、本当にマスク探しに疲れている人も多いと思います。
我が家も全員がアレルギー持ちなので、ウイルスだけでなく、今の季節は特にマスクが必要で・・・。沢山あっても全然困らない状態。
以前は、『極上空間』のストックが半分以下になったら購入するペースだったけれど、今はそんなことすらできず。
店頭にマスクがないから、探して購入。でも、それがなくなったら次はいつ買えるかわからないとまた探して購入。なんだか悪循環だし、終わりが見えないマスク探しにうんざりしています。
でも、ないと困るのも事実なわけで、結局疲れていてもマスクが販売されていないかチェックしまくる日々が続き・・・。
幸い、コストコの店頭で何度かマスクを購入できているので、多少のストックはありますが、毎日通勤電車に乗る家族のことを思うと、サイズの合ったマスクを買わなければと思ってしまう。
なので、最近は常にスマホを片手に家の中を移動(苦笑)。ふとした瞬間、コストコオンラインのマスク検索をしていました。
私のマスク購入方法
オンラインで探し始めてから2回ほどマスクを発見! ところが、カートに入れて進めたのにラストでアウト! 消えて無くなってしまうという経験が続きました。
悔しいーー!
やはり現状マスクは争奪戦(苦笑)、できるだけ早く注文完了する必要があるわけです。そこで、私が実行したのが以下の方法。
そのおかげか? つい最近、立て続けにふつうサイズと小さめサイズの『極上空間』を購入することができました(3月29日現在)。
これでしばらくは大丈夫だし、車なし・日中仕事で購入できない東京在住の身内に送ってあげられます。今、東京は神戸以上に大変な状態で、マスクを探し回ることすらままならないですからね。
*コストコ会員・コストコオンラインに登録できている状態からのスタートです。
登録クレジットカードを変更
以前、オンラインストアで『ソルト&ペッパーグラインダー』を購入した時、最後の最後で本人認証というのがありました。
でも、2回も振られている私は、それがあると間に合わないと判断。別のマスターカードで、セキュリティーコードを入力するだけのものに登録変更。コストコのリワードポイントが貯まらなくても、購入できた方がいいですからね。
これで、スタンバイOK。
ログイン状態をキープ
折角カートに入れることができても、購入手続きの時にメールアドレスやパスワードを入力する時間は勿体ない!
ということで、ログイン状態をキープするよう注意していました。
長時間放置しておくと勝手にログアウトすることがあるので、時々リロードするのは必須です。
ホームボタン登録
私はiPhoneを使っているので、いつも利用するブラウザのホームボタンに『マスク検索をしたページ』を登録。
こうすることで、ただアイコンをクリックするだけで『マスク検索』が可能に。すぐに現在のマスク在庫状況がわかります(念のためリロードもします)。
ほしいものリストはスルー
コストコオンラインには、『ほしいものリスト』にお気に入りの商品を登録できる機能があります。
でも、個人的にこちらは後で自分が「何を買いたかったんだっけ?」と忘れないようにするためだけにに利用し、購入時は基本スルーです。
特に入荷をお知らせしてくれるわけではないし、そこでチェックするよりも、検索した方が早いと判断したから。
購入制限あり
『極上空間』の商品ページには、以下のような注意書きがあります。
転売目的の購入はお控えください。
日本全国でマスクが品薄状態になっていることを鑑み、必要な方が必要な量の商品を確保できるようにご配慮をお願い致します。
厚生労働省及び経済産業省からの要請により、お1人様当たりの購入数に上限を設けております。
ということで、購入できるのは1箱のみとなっています。
私が購入した時は『30日以内に同じ商品の購入履歴がある方はご購入いただけません』という文言も入っていましたが、現在は消えています。*4月4日現在、文言復活。30日間は同じ商品は買えません。
今後は1回の購入制限はあっても、買いたい時に買えるのかも知れませんね。
まとめ
最後に、私が実際に購入できた時の流れをまとめます。
- マスク発見
- カートに入れる
- カートをみるをクリック
- レジに進むをクリック
- 注文内容確認後つぎへをクリック
- ページトップのクレジットカードCVVコード(セキュリティコード)欄に数字を入力してつぎへをクリック
- 最終確認&確定をクリック
という感じで、購入完了でした。1分もかかっていないと思います。
そしてこの後、すぐに自動配信で注文受付のメールが届き、後日発送メールが届く流れです。
が、
コストコオンラインショッピングのトップページに注意書きがあるように、現在はかなり発送に時間がかかっているので、実際に購入したマスクの現在の状況は、
- 24日に購入した『極上空間ふつうサイズ』・・・処理中=発送準備中
- 27日に購入した『極上空間小さめサイズ』・・・処理中=注文受付済み
となっています。
*今回の購入方法は運良く購入できた体験談なので、購入に関することは自己責任でお願いします。
ということで、我が家はしばらくはマスクが足りている状態なので購入は控え、マスク販売に気付いた時に「販売しているよー」とTwitter(@marronroy)で呟きたいと思っています。そちらもぜひ、チェックしてくださいね。
とにかく、マスク不足が解消し、新型コロナの完全な終息宣言を期待しつつ、日々手洗いを徹底したいと思います。