世間はゴールデンウィークですが、数日前からmarronの体調が悪く様子を見ていました。
症状としては、嘔吐1回下痢1回なのですが、どうも便意をもよおすとお尻(大腸?)が痛むようで、脚を踏まれたときのように鳴きます。そして食欲もほぼない。
こんなことは今までにはなく、marronのテンションダダ下がり状態(泣)。
電話でかかりつけ医に相談すると、やはり調べた方が良いとこのとだったので、先月フィラリア検査で行ったばかりにもかかわらず、またも片道1時間のドライブですよ(苦笑)。
当然、marronのテンションもさらに下降・・・(笑)。
いったい何が原因なのやら・・・。
病院での検査内容
病院に到着すると、待合室は混雑していました。
やはり病気やケガにゴールデンウィークなど関係ないってことですね。今回もすでに予約が埋まっていたところをなんとか診てもらえる時間を作ってもらったくらい。
そんな混雑気味の待合室では、当然(笑)marronは震えまくりで落ち着かない様子。

どよよ〜〜〜ん。
この哀愁ただよう背中・・・全身で嫌がっています(笑)。
あれこれ検査をする
病院ではまず問診をして、状態確認。その後、どのようなことが考えられのか、どんな検査が必要なのかの説明を受けました。
診察時のmarronの体重:5.02kg
熱:39.7度
39.7度?
・・・ちょっと高いじゃないかーー。
熱を出したことがほぼないのでビックリ。その原因も見つけようということで以下の3種類の検査を受けることになりました。
- 直腸検査
- 血液検査
- レントゲン撮影
これでなにか異常があれば、それが原因となるわけですが・・・
結果は・・・
なにもない!!
まったく異常なし!!
だったのです(苦笑)。肛門まわりも正常、血液検査で貧血や腎臓・肝臓数値にも異常なし、もちろんレントゲンでチェックした骨にも、内蔵にも異常なし。
どういうこと?
担当医いわく、「筋違い・打身などで尻尾が痛んでいる感じですね」とのこと。尻尾を動かすと痛くて鳴くので、今のところ考えられる原因は尻尾!!
ただ厄介なのは、その痛みを取るための薬には副作用があり、
嘔吐・下痢
症状が出るかも知れないということ(苦笑)。
今のmarronは胃腸がイマイチなので、すぐにはこの薬は使わない方が良いと言われました。というわけで、1週間は胃腸を整える薬を飲ませて、完全にそちらを治すことに専念。
で、尻尾の痛みがその間に取れてしまえばOKだし、もし痛みが続くようであれば、その副作用のある薬を使って治療することになる予定。
いやいや、使いたくないよ。
これ、私の本音(笑)。なんとか1週間で治ってほしいよーー。
現在のmarron
胃腸薬を飲ませてからmarronの食欲もふつうに戻り、あんなに痛がっていた尻尾も上にはあげられないけれど、フリフリできるようになりました。
このまま順調に快方に向かってほしいものです。

まるで帚のような尻尾ちゃん。あと数日で上向いてくれるかな?

健康第一!
みなさんも、ゴールデンウィーク中いろいろと楽しまれると思いますが、ケガなどしないよう気をつけてくださいね。