昨年末、病院に連れて行ったroyのその後です。
胃薬を飲んで一気に復活したというわけではありませんが、少しずつ元気を取り戻し、数日後にようやく走り回って遊ぶようになりました。
やっぱり胃の調子が悪かったのか、薬を飲んでいる間にも2度ほど吐いています。本当にいつも元気な子がテンション低いと心配になりますね。

胃薬を飲んでいる間、ゆるかったお腹はすっかり元通り!(胃薬と聞いたけれど、胃腸薬だったのかな?)やれやれーーと思っていたのに、飲み終えたらまた元に!!(泣)
これはやっぱり『アポキル』が多少なりとも影響しているのでは?とまたまた考えてしまいました。
ただ、獣医師からは関係ない(もし出るならもう少し早く出ます)と言われているし、もしかしたら吐かないし元気だけれどちょっと胃腸は本調子じゃないのかも知れません。
いずれにせよ、様子を見続けないと・・・と思っています。

我が家に来た日のroy。ピンぼけなのが悔やまれる〜〜
アトピーの痒さの方は、1日2回のアポキルのおかげでほぼ掻かずに過ごせています。アポキルありがとう!(笑)
脚の心配
さて、royの皮膚炎に関してはこのままアポキル投与で大丈夫かなと思っていますが、最近少し別の心配が出てきました。
それは、パテラの手術をした後ろ脚のこと。
>>パテラ(膝蓋骨脱臼)のその後、今年は大きな手術を受けました
前回病院で脚のチェックもしてもらっていて異常なしと言われていますが、昨日も遊んでいるときに「きゃん」と鳴いたんですよねー。自分でおもちゃを飛ばして取りに行ったときなんですけど。
鳴いたすぐあとは左後ろ脚を少し上げ、でも数十秒ですぐに下してその後は何事もなかったように歩くんですよね・・・。
パテラの手術を受けて、約1年半。今、royの脚はどうなっているんでしょう?
超不安!
また、手術前のように気をつける日々が始まるのだけは避けたい!そのために大変な手術を受けさせたのに・・・。考えるとなんだか悲しくなりますが、こちらも今は様子をみるしかありません。
キャッチボールが好きな子だけに、遊びの制限はつらいです。