なんだか急に朝夕の気温が下がってきましたね。少し前まで、もう11月になるのにこんなに暖かいなんて・・・と思っていたのに(苦笑)。
こういう気温差が出て来ると、ちまたでは風邪が流行りだすんですよねー。インフルエンザではなくても、風邪引きさんは確実に増えますね。先日も早々にインフルエンザ接種に病院に行ったのですが、風邪で来院されている方がいましたから。
ということで、コストコで薬を買いましたよ。

坂本漢方製薬 葛根湯 63包 1,298円(税込)
第一三共ヘルスケア製薬 ロキソニンS 12錠 598円(税込)
みなさん、コストコで薬を買ったことありますか?
コストコは一般医薬品だけを扱う倉庫店と、調剤薬局を兼ねている倉庫店があるんですよね。私が通う神戸倉庫店は調剤薬局もあるので、病院の処方箋を持って行くのもOKなのです。ショッピング前に処方箋を渡してお願いしておけば、終わるころには準備されているというわけ。すごく便利です。
と言っても、まだ処方箋を持ち込んだことはないのですけどね・・(笑)。我が家はもっぱら市販薬購入でお世話になっています。
今回購入したロキソニンSに関しては、頭痛持ちの私用に常備薬として、葛根湯は『風邪かな?』と思ったときに飲めるようにと買いました。
コストコ価格
実はロキソニンに関しては、ずーっと以前から、それこそ10年以上も前からお世話になっているのですが、頭痛がひどいときやぎっくり腰になったときは本当に助けられました。なので、市販薬として販売されたときは「手軽に購入できる!」と喜びましたよ(笑)。
ところが、市販薬はそれなりの販売価格なので、私のように常備薬として購入する者にとっては購入価格は大切(笑)。なるべくお安く購入できるドラッグストアを探して買うようにしていました。

ところが、
コストコ会員になってロキソニンを購入してみたら、衝撃の安さでびっくり(笑)。それまで、消費税込みで600円を切るドラッグストアは身近にはなかったので。価格を知って以来、ずっとコストコ薬局のお世話になり続けています。
葛根湯についても、同じく。カッコンやマオウの含有量が多いのに安い坂本漢方製薬。家計の強い味方です(笑)。
まあ漢方薬はおいしくないけれど、風邪の引きはじめに飲むと効果が高いし(人にもよりますが)、肩こりの痛みがあるときに飲んでも効きますからね。飲まないに越したことはないけれど、家にあると安心できます。
ないものもある
コストコで販売されている市販薬は、すべてが揃っているわけではありません。倉庫店内の一角にあるため並ぶ医薬品も限られます。それでも普段必要になるようなものは概ね揃っているので、薬を買おうと思ったら、まずコストコでチェックしてみると良いと思います。
以前更年期について書いた記事に使用した『命の母』も、コストコで購入したものです。価格は間違いなく一般市場よりもお安いと思います。
我が家では、それ以外に鼻炎薬の『アレグラ』も購入しています。個人的な希望としては、『新ビオフェルミンS』を置いてくれると言うことなし!なんですけどね(笑)。
とにかく、風邪はイヤでも流行る季節なので、薬を購入するときはコストコチェックを忘れずにしてみてください。おすすめです。
おすすめ度:★★★★☆(コストコ薬局・葛根湯・ロキソニンSすべて)