先日、コストコでこんなスナック菓子を買いました。
IN SEASON SNACKS クランチ シーウィード ライスバイツ 255g 899円(税込・2018年11月)
なんだか日本のポン菓子みたいな外見(笑)ですが、揚げせんべいです。
原材料を見ると、タイ米・海苔フレーク・たまり醤油パウダーが使用されていました。ということは、味の方も日本的な予感がするのですが・・(笑)?
IN SEASON SNACKSって?
まずは、IN SEASON SNACKS について。このブランドは、C.A.L. MARKETING(オーストラリア=食品製造業)のオリジナルブランドのひとつです。原材料にこだわった質の高い商品を製造しています。
今回購入したライスバイツ以外にナッツやフルーツがトッピングされたトレイルミックスクラッカーがあり、どちらも人工着色料や香料などは不使用とのこと。ライスバイツにおいては、ベジタリアンの人もOKなスナックのようですよ。
袋を開けると、中にはどっさりとライスバイツが!思っていたよりもサイズは小さく、直径は4cm ほど。大人ならひと口で食べられるサイズです。もう少し大きいと想像していたので、ちょっとびっくり。
また画像ではわかりにくいのですが、上部にジッパーも付いているので1度に全部食べきれなくても心配なし! そのまま保存することも可能です。
さて、こちらが取り出したライスバイツ。よーーく見ると、海苔フレークだけでなくたまり醤油パウダーなのか、細かなパウダーが付着しています。
これって『ハッピーターン』のような舌触り?
半分に割って確認してみると、どうやら表面にパウダーをまぶしつけて味をつけているだけではなく、お米のつぶの中まで味をしみ込ませているようにも見えます。
ということは、濃い味なのかな?
とにかく、いただきます!
サックサクーーー!
めちゃくちゃ軽いっ!
なんだか懐かしような、昔食べたことがあるような味ですよ。軽い食感は、揚げせんべいの代表『ぼんち揚』と似ています。あれをさらに軽くソフトにした感じ。食べ出すといくらでも食べられそう。
油っこくない!
海苔の味もしっかりとあり、まるでポテトチップスの「のりしお」に似ている「のり醤油味」のよう(笑)。しかも塩味じゃなくほんのり甘い! あまり日本のスナックにはない味かも知れません。
食べる前はパウダーたっぷりなので濃い味かと心配(笑)しましたが、そんなことはありませんでした。
ライスバイツ原材料
米(タイ産)・植物油・砂糖・たまり醤油パウダー(小麦を含む)・海苔フレーク・食塩・酵母エキス・酸化防止剤(V.E)
お米のお菓子はいろいろとありますが、ポン菓子のように圧力をかけて膨らませたものと、揚げて膨らんだもの、どちらも同じようにサクサクになるんですね(家で作るのは難しそうですが・・・笑)。こういう食感は結構好きです。
気になる人は、ぜひ食べてみてください。我が家では「すごい!」はつきませんでしたが、皆おいしいという感想でした。
おすすめ度: