早いもので、お正月が過ぎると世間はすっかり『バレンタイン』。
どこに買い物に行っても『バレンタインチョコレート』コーナーがあったりして、買わずとも見るだけでも楽しめますね。
さて、昨年も今頃どんなチョコレートを買おうかと思案していたのですが、今年こそはサロン・デゥ・ショコラに行こうかなと思いつつ、またもや人の多さに圧倒されて行くのを躊躇するかも知れないなー、ということで先に気になるチョコレートを注文しておきました。
昨年同様、お気に入りのピエール・マルコリーニはマストで!
こちらは、新作のアーモンドプラリネが入った『カカオ・グラン・クリュ』をお願いしました。そしてメゾン・ショーダンの『パヴェ・ノワール』とパトリック・ロジェの『ショコラアソート』も。
もう、今から到着が楽しみです。
それにしても、バレンタイン時に購入するチョコレートはどうしてこの小さな一粒がこの価格なのーー?と思うくらい高価なものですが、やっぱりとてもおいしいのですよ。
甘いものの中で1番チョコレートが好きな私としては、年に1度の贅沢は許してねという感じ(笑)。
今年のサロン・デゥ・ショコラは?
さて、今年のサロン・デゥ・ショコラは15周年(日本で開催されて)ということで、東京では会場を東京国際フォーラムに移し大々的に開催されるようです。
- 東京・・・東京国際フォーラム・2月2日〜5日
- 京都・・・ジェイアール京都伊勢丹・2月1日〜14日
- 大阪・・・イセタンフードホール ルクアイーレ店・2月1日〜14日
- 福岡・・・岩田屋本店・2月1日〜14日
- 名古屋・・・名古屋栄三越・2月1日〜14日
- 仙台・・・仙台三越・2月1日〜14日
- 札幌・・・丸井今井札幌本店・2月1日〜14日
実はサロン・デゥ・ショコラが大阪で開催され始めたのは2012年から。なので個人的に馴染みがないんですよね・・・。それまでは各デパートが開催するバレンタイン会場をはしごしていましたから。
いろんなブランドが一同に集まるなんて本当にすごいことですが、やっぱり人が多すぎる点が・・・(苦笑)
でも、ネットでは購入できないのがサロン・デゥ・ショコラ会場ですからねー、ベロ&アンジェリや ルショコラデマニュエルブリエなど、日本会場初参加のものが気になります。
1度はのぞいてみたいので今年は頑張って行くかもしれません!
行く予定がない人で、ネットで購入するなら今すぐ!!ですよー。もう完売が続々と出ています。
さて、話は変わって、昨夜は友人からお土産でもらったお手軽キットを使ってチキンライスを作りました。
箱の中にはパックがずらり。
箱の裏に作り方が書かれていて、その通り作るだけ。とっても簡単でした。
チキンのお味はまあ普通という感じでしたが、ごはんが半端なくおいしかった!!息子達も気に入ったのか、ごはんだけおかわりプリーズの声が。
きっと本場で食べたら病みつきになりますね。本当においしかったです。たまにはこういうものを使って作るのもいいものです(笑)。