プロフィール
はじめまして!
息子達に残すレシピノートの管理人、 marronroy(マロンロイ)です。
当サイトは2015年レシピ紹介からスタートし、徐々にコストコ商品紹介へと移行。そして2025年春、サイト開設10周年を前に、いよいよシニア世代へと突入した私の、老前整理を含むミニマルな生活を綴るサイトになりました。
アラサー・アラフォーを通過し、アラカンになると家族構成にも変化があり、頻繁にコストコ通いをしていた頃と比べるとすっかり生活環境は様変わり。食べ盛りの息子達の巣立ちを経て、夫婦2人の生活へと移行しました。
それに伴い、常に食べ切れる量を意識して購入するようになり、コストコ購入品もガラリと内容が変わりました。
コストコに魅力を感じてハマりまくっていた時は、気になる商品や新商品を何でも試してみたい!と購入していたましたが、今は使いこなせる、また食べ切れるかどうかが基準となっています。
今のご時世、フードロスなど無駄なことはできません!
もちろん、冷凍保存は必須だし活用しているけれど、2人での消費には限界があるため、コストコ商品紹介ブログから思い切って『今の生活』を綴るサイトへと移行することに決めたわけです。
現在は、ゆるく自分に合ったミニマルな生活を送ろうと準備中。元々断捨離という言葉が一般的になる前から片付けは好きな方で、あまりものを持たないようにはしていたけれど、それでも気が付けば物は増えているという・・・(笑)。
これから60代・70代へと突入することを考えると、老前整理をしておこう!となり、今まで大切だからと残していたものも不要に思えてきたので、現在進行形でマイペースに処理しています。
そんな私の日常が、少しでも参考になれば嬉しいのですが。
当サイトについて
著作権及びプライバシー
詳細は『運営者情報』に記載しています。
コストコ利用倉庫店は?
神戸倉庫店を利用しています。
ペースはどれくらい?
月に 1回〜2回ペースで通っています。
*ピーク時は週2ペースでした!
記事内容について
コストコ購入品
基本的にまとめて紹介、インスタグラムで個別に紹介しています。ただ過去の購入品(2025年3月まで)については、カテゴリー検索で商品ごとの詳細確認は可能なので、気になる商品があればチェックしてみてください。
記事内の『おすすめ度』は主観的なものがメインですが、コストコらしさや万人受けするかどうかなどを加味して総合的に判断しています。ただ絶対ではないので、参考程度にお願いします。
尚、サイト内の価格は購入時のもので、数日で変動することや稀に倉庫店によって違いがあること、商品自体が限定倉庫販売品という場合もあるのでご注意ください。
*当サイトはコストコホールセールジャパンとは一切関係なく、紹介している商品は全て自費で購入しています。
シニアのミニマルライフ
夫婦揃って高血圧症、夫は塩分過剰摂取が原因、私は遺伝など複数の原因があり特に塩分過多ではありません。
それでも夫に合わせて減塩生活を始めると、1ヶ月ほどで何年も悩んでいた足のむくみがすっかりなくなり快適に!!検査での塩分摂取量に問題はなくても、体内バランスはどうやら崩れていたようです。
そんなこんなで快適さを感じ始めると、俄然やる気が出てきて、体が動くうちに『老前整理』をしよう〜となり、少しずつ精査しつつ処分をしています。目指せミニマリスト?ではないけれど、予定通りに親が先立った時、息子達が困らないようにだけはしておきたいなと思っています。
主に日々のことや減塩生活・老前整理について思うことなどを書いています。
(2025年春)
SNS
以下の『SNS』を利用中!
ぜひ、フォローしてくださいね!
お問い合わせ
当サイトへの質問やお仕事の依頼などは、お問い合わせフォームよりお願い致します。
以上、最後までお読みいただき有難うございます。