Gits(ギッツ)
ひよこ豆のカレー
2.28kg(285g×8パウチ) 1,498円(税込・2022年1月)
コストコオンライン価格:1,798円(税込・2021年1月)
先日買ったコストコ新商品のレトルト『ひよこ豆のカレー』は、本場インドのメーカーが作ったもの。
どんなカレーなんだろう? とワクワクしながら食べてみたら、いわゆる日本のカレールーで作るものとは全く違うおいしい豆カレーでした。
豆好きの人だけでなく、スパイスが効いたカレーが好きな人には特におすすめです!
商品について
まずは、Gits(ギッツ)について。
1963年創業のギッツは、インドのムンバイを拠点とする食品メーカー。主に便利なパッケージ食品を製造しています。
また、インドで初めて ISO 9001:2008(品質マネジメントシステム)や ISO 22000(食品安全マネジメントシステム)を取得した会社でもあり、品質管理は徹底して行っています。
今回購入した『Ready meals』シリーズには何十種類ものレトルト商品が揃い、どれも日本では見かけないインド料理ばかり(当然ですが・笑)。
食べてみたいな〜と思う商品もいくつかありました。もしかしたら、今後コストコに入荷するかも知れないので、ちょっと楽しみです。
今回購入した商品名は『ひよこ豆のカレー』ですが、実際のレトルトパウチには『 CHICKPEA MASALA 』とあります。
つまり、『ひよこ豆のマサラ』なのです。
カレーとマサラの違いって何?
よくわからないので調べてみたら、以下のような違いがありました。
- カレー・・・野菜や肉や魚介類などを、スパイスと塩で一緒に煮込んだもの
- マサラ・・・ドライマサラ(スパイスを挽いたもの)とウェットマサラ(スパイスとトマト・玉ねぎ・にんにく・生姜・唐辛子などを混ぜたもの)があり、カレーに香りと味を加えるために使うミックススパイスの一種
そもそも本国ではカレーが存在しないので、日本のカレーに似たものが『マサラ』と呼ばれているんでしょうね。
今回の『ひよこ豆のカレー』は、恐らくウェットマサラになり、トマトや玉ねぎなどがスパイスと一緒に混ぜて炒められ、ペースト状にしたものかと思います。
原材料
ひよこ豆・野菜(玉ねぎ・トマト)・ひまわり油・にんにく・しょうが・混合香辛料・食塩・グリーンチリ・マンゴーパウダー・ターメリック・フェヌグリーク
賞味期限
2023年3月
栄養成分表示
1人前(143g)当たり 240kcal・たんぱく質 8g・脂質 11g・炭水化物 29g・食塩相当量 1.45g
・湯煎・・・封を切らずに沸騰したお湯で 5分ほど温める
レトルト商品なので、食べる時は温めるだけ。今回はもちろん、簡単な電子レンジを選択!
*1パウチで 2人前なので間違わないように!
ペースト状・・・と言うより、まんまカレーっぽい液体です(笑)。
ところが、これをプレートに流し入れると、
ゆるめのペースト状だということがわかります(画像は 1パック 2人前分)。
液体部分はザラザラとしていて、まさに野菜をすり潰したペースト状。
これは、間違いなくひよこ豆がたっぷり入った『マサラ』ですね!!
と、ここでコストコオンラインをチェックしてみたら、購入時にはなかった『ひよこ豆のカレー』がNEW商品としてUPされていました。
参考までに、商品説明を載せておきます(笑)。
・たっぷりのひよこ豆をトマト、玉ねぎ、青唐辛子と濃厚なスパイシーソースで煮込んだインド伝統料理
・本場のインドスパイスを調和のとれたバランスで配合
・美味しくてヘルシーなベジタリアンカレー
どんな味?
文句なく
おいしいです!
辛くはないけれどスパイシーで、カレーっぽいけれどちょっと違う感じ(笑)。ザラっとしたペーストと舌で潰せるほどの柔らかなひよこ豆が、何とも言えない食感なんですよ!
ひよこ豆の旨味がギッシリ詰まった感じで、スパイシーなマサラとよく合っています。
これ味なら、辛いカレーが苦手な人でも食べられるんじゃないかと思います。
でも、食べた後に口の中が若干ヒリヒリするスパイシーさがあるので、お子さんが食べられるかどうかは微妙なところです。
初めて食べるということでごはんを合わせましたが、本来はひよこ豆をメインに食べるもので、小さめのナンやチャパティを添える程度なのかも知れません。
まとめ
コストコ新商品のインスタント食品『ひよこ豆のカレー』は、本場インドの『ひよこ豆のマサラ』が堪能できる商品です。
日本のカレーとは違う食感と味で、すごくスパイシー。でも心地よいスパイシー加減で辛くない!! 豆が苦手でなければ、おいしく食べられると思います。
我が家では私以外はそれほど豆が好きではないので、ひよこ豆の量に引いていましたが(笑)、味的には誰も文句を言わなかったのでおいしかったんだと思います。
本格カレーに興味のある人は、是非食べてみてください。
おすすめ度: