カークランドシグネチャー
ローディッド マッシュポテト
ITEM#96905
120円/100g
参考:107円/100g 1,945円(税込・2023年12月)
今年も出ました、コストコデリカの『ローディッド マッシュポテト』!
まるでアイスクリームのような盛り付けだけれど、紛れもないマッシュポテトですよ〜(笑)。
オーブンにトレイごと放り込んで温めるだけで食べられる便利アイテム。ホームパーティーシーズンにはピッタリです。もしかしたら、これから毎年『ローストビーフサラダ』と共に、定番メニューとして登場するのかも知れません。
味はしっかりガーリックが効いていて、濃厚な味わいのポテトです!ボリュームも満点ですよ!
*価格は購入時価格&税込です。
![]() | コストコ歴18年以上、神戸倉庫店のヘビーユーザー。コストコ商品を2000点以上紹介!リアルな画像と感想のみお伝えしています! |
マッシュポテトの豪華版!はアメリカでは定番
アメリカのホリデーシーズンの定番メニューの一つ。マッシュポテトにベーコン・ガーリック・チーズ・バターなどをトッピングするのが特徴です。
コストコでは、そのままオーブンに入れられるアルミトレイに入っての販売だけれど、恐らくほとんどの人は食べる分だけ取り出して焼くことになると思います(笑)。
蓋を開けると、ガーリックの香りがプンプン、見事なほど具材たっぷりなマッシュポテトの豪華版です〜。
中央にバターを押し込んだ見た目は、何ともコストコらしくて微笑ましい(笑)。
商品名にある『loaded(ローディッド)』は、山積み・載せるという意味。
その言葉通り、ローディッドされたマッシュポテトは具材たっぷりでボリュームがすごいです!
パセリのグリーンが効いていて、見た目も華やか。ホームパーティには打って付けなアイテムですね!
焼くとチーズが溶けてコロッケ風に変化
しっかり 30分間焼くと所々に焦げ目が付き、バターは溶けて見えなくなりました。
表面から確認できるトッピングは、
- ショルダーベーコン
- バター
- パセリ
の 3種類。
マッシュポテトの中にはガーリックの入ったシーズニングが混ぜられていて、周りにはグラタンのようなサワークリーム入りソースなども入っています。
少しだけフォークで崩してみると、中はこの状態。色が白い部分は、恐らくモッツァレラチーズ。
取り出して中を確認すると、
チーズが溶けて、クリームコロッケ風になっていました(笑)。香りはかなりのガーリック臭、ベーコンの焦げた香ばしい香りもしています。
塩気しっかり、メインにもなるポテト料理
塩気しっかりおいしいよ〜!
マッシュされたポテトに粘度はなく、トッピングのベーコンやバターを合わせて食べると絶品ポテトに。クリーム多めのとろとろマッシュポテトとは違い、いわゆるポテトサラダ風の食感です。
滑らかな舌触りのポテトに所々チーズが入っていて、僅かだけれど味に違いが出るところもいい感じ。
この味ならコロッケにしてもおいしいはず、とアレンジしてみたら、
普通にコロッケになりおいしかった(笑)。
ただ唯一気になったのは、食べ出しは気にならないガーリックの味が、段々が重くなっていくところ。コロンと丸いポテトの山を丸々食べようものなら、胸焼けは避けられないかも知れません(笑)。
ポテトの山が6個で6人分と思ってしまうけれど、実際はもっと大人数でも大丈夫なほどボリュームがあります。
冷めてもおいしいけれど、味的には圧倒的に熱々がおすすめ。ポテト料理だけれど、グラタンのようなイメージで食べると最後までおいしく食べられると思います。
ホクホクでクリーミー、そしてガーリックの効いたマッシュポテト。クリスマスメニューにも激おすすめ!
おすすめ度:
商品概要
名称:惣菜半製品
原材料名:マッシュポテト(ベルギー製造)・ナチュラルチーズ・サワークリーム(クリーム・牛乳)・ショルダーベーコン(フレーク)・バター・パセリ・シーズニング(粉末にんにく・食塩・チーズパウダー・デキストリン・パセリ・その他)/セルロース・乳化剤・香辛料抽出物・酸化防止剤(V.C)・安定剤(トラガント)・発色剤(亜硝酸Na)・酸化ケイ素・(一部に小麦・乳成分・大豆・豚肉・りんごを含む)
消費期限:加工日含め3日
保存方法:要冷蔵4℃以下
栄養成分表示(100g当たり):熱量 161kcal・蛋白質 4.5g・脂質 8.9g・炭水化物 16.1g・食塩相当量 0.87g
*推定値(2023年情報)