シュガードーナツ
12個 1,498円
少し前から販売されているベーカリー商品、コストコに行く回数が激減した我が家にとっては新作です(笑)。
最近はベーカリー商品も、「本当に食べ切れる?」と自問自答して「食べ切れる!」と思ったものしか買わなくなりました。
息子達が居た頃は全くそんなこと意識しなくても消費できていたけれど、今は夫婦2人。冷凍できるとはいえ、次から次へと気になるものを買っていたら絶対に食べ切れません(自信あり・笑)!
今回は先にインスタで販売を知っていたこともあり、夫に「食べられそう?」と聞いてからコストコへ。甘いもの好きなので、案の定「ドーナツなら1人でも大丈夫」という返事、出会えたら買おうと決めていました。
他にはバゲット類があればなぁと思っていたけれど、残念がらなし。どこかの倉庫店ではガーリックバゲットの販売があったみたいだけれど・・・。
![]() | コストコ歴18年以上のアラカン主婦。 コストコ神戸倉庫店で購入した商品を紹介&ミニマルな日常を綴っています。 |
購入日はシュガーさらさらも
帰ってすぐに撮影したドーナツ。
うっすらシュガーの粒が見えているけれど、この後どんどん溶けてテカテカになっちゃいました(笑)。店頭に出てきてすぐのものだと出来たてほやほやの砂糖まぶしドーナツが味わえるけれど、基本的には溶けてグレーズ状になったものを食べるということになりそう。
サイズは直径10cmほど。適度に大きく食べ応えありです!
こんがりと揚げられていて、表面にムラもなくきれい。でも、触るとベタベタです(笑)。
そのままでも焼いてもおいしい
半分にカットして焼いてみました。食べるとまるで揚げパン〜〜!!
むか〜〜し食べた、学校給食のシュガーたっぷりな揚げパンを思い出しました(わかる人いるかな・笑)。少し生地が引き締まってサックリとなり香ばしくなります。おいしい。
ふんわりドーナツも良いけれど、焼いてもGOOD。
やっぱりキメの細かい生地のおかげかなぁ。そのままでも焼いても口当たりがいい。
断面でわかるように、気泡たっぷりなもちふわ食感のドーナツです。
『ドッツドーナツ』よりもソフトな印象、『クリスピークリームドーナツ』に近いかも(かなり長い間食べていないけれど・笑)。
DOTS ORIGINAL(ドッツオリジナル)ポップドッツITEM#370540.96kg 2,298円(税込・2022年7月)『ポップドッツ』の新フレーバーです!1年と少し、ずっと定番のように販売されて[…]
DOTS ORIGINAL(EUROPASTRY )ドーナツ12個(4種×3個)1,098 円(税込・2022年4月)様々な商品が値上げする中、『ドッツドーナツ』は入荷当時(2018年)から 10円UPと良心的([…]
コストコベーカリーコーナーに最近登場した、見た目『ミニフープス』そっくりな『ミニドーナツ』を買ったのでご紹介〜。見た目が白く、明らかにフープスとは違うけれどサイズ感は同じ。早速食べてみたら、ドーナツ本体の食感や味も同じでした。どうや[…]
あ、過去のコストコドーナツを振り返ってみたら、『ミニフープス』に激似だと気付きました(笑)。あれを大きくして、シュガーを溶かしかけた感じかな。
最近店頭でドッツも見かけるので、食べ比べしたら楽しそう。カロリーを考えたら、とてもできないけれど(笑)。
しばらく販売が続くなら、もう1度くらいはリピしたいなぁと思っています。
王道ドーナツなので、きっと万人受けするはず。ドーナツ好きならぜひ。
クロワッサンドーナツも食べたい!
おすすめ度:
商品概要
名称:ドーナツ
原材料名:小麦粉、植物油、砂糖、ぶどう糖、酵母、液状ぶどう糖、大豆パウダー、食塩、ホエイパウダー、転化糖、脱脂粉乳/乳化剤、膨張剤、V.C、着色料(カロチン)、香料、増粘多糖類、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)
内容量:800g(12個)
消費期限:加工日含め2日
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存。
原産国名:スペイン
栄養成分表示(100g当たり):熱量382kcal、蛋白質6.2g、脂質21g、炭水化物41.2g、食塩相当量0.8g
*推定値
久しぶりにコストコへ。お昼頃に到着、GW明けということもあってか比較的空いていました。今回はまずお米をチェックしなくちゃと思っていて、入店後すぐにお米コーナーへ。案の定並んでいたのは、無洗米10kg1種類と同じく無洗[…]