先日、『セレブレーションミックス』というパッケージだけでなく中身もクリスマスチックなものを購入しました。
BASSÉNUTS(バッセナッツ) セレブレーションミックス 1,578円(税込・2019年10月)
じゃ〜〜ん。
ゴールドのパッケージとレッド&グリーンのチョコレートが、まさにクリスマスカラーですよね。商品名の『セレブレーション インダルジェント トレイルミックス(=お祝いの贅沢トレイルミックス)』からすると、クリスマスシーズンにしか販売されない限定品なのかも知れません。
トレイルミックス
ドライフルーツやナッツ類、種子類などの高栄養食品を持ち歩きながら食べる軽食(おやつ)のこと。
外見から勝手にマーブルチョコのようなキャンディーコートされたチョコレートの中にナッツが入っているのかと思っていたのですが、実際は少し違いました。
では、どんなものかご紹介したいと思います。
BASSÉ(バッセ)って?
まずは BASSÉ について。
出典:https://bassenuts.com
正式名称は『BASSÉNUTS』、かれこれ30年以上もの間、カナダの卸売スナック(ナッツ・シード・ドライフルーツなど)食品販売業者として業界をリードしてきた会社のようで、自社ブランドもありますが、メインは卸売りです。
使用しているスナック類は、世界中の高品質なものに限定。品質管理にも力を入れているメーカーのようです。
商品について
パッケージを開けるとこんな感じ。
原材料
砂糖・アーモンド・レーズン・カシューナッツ・カカオマス・ピーナッツ・植物油・乳製品・ココアバター・ホエイパウダー・食塩・ヨーグルトパウダー/乳化剤(大豆由来)・香料・着色料(赤40・黃4・青1・酸化チタン)・光沢剤・増粘剤(アカシア)
ミックスされている内容は、以下の6種類。
- ローストアーモンド
- ローストカシューナッツ
- チョコレートアーモンド×2カラー
- チョコレートピーナッツ
- ダークチョコレーズン
- ヨーグルトチョコレーズン
パッケージ通りの色ですね〜(笑)。レッド&グリーンがなかなかのインパクト。

では早速・・・
衝撃の断面をどうぞ(笑)!
見てください!! レッド&グリーンのチョコレートを!!
キャンディーコートじゃなかったんですよー!
てっきりそうだと思っていたのに、実はホワイトチョコレートを着色したカラーチョコレートだったという・・・これにはマジでビックリ!!
何だろう、ピンク色など淡い色だとさほど抵抗はないのに、こうもハッキリと原色のチョコレートを見ると「えーー」と思ってしまうって(苦笑)。
お菓子に着色料はよく使用されているので、そんなに普段気にしていないんですけどね。マーブルチョコレートも気にせず食べているし(笑)。でも流石にこの色にはビックリしました。まさに海外チックなチョコレートだなぁと思いましたよ。
味はどう?
肝心の味については、
普通です。
アーモンドやカシューナッツはそのままの味だし、チョコレートアーモンドもごく普通の味。チョコレートピーナッツはチョコボールのピーナッツとほぼ変わらないし、チョコレーズンも普通。
まとめ
もうすぐクリスマスということで、クリスマスらしい商品『セレブレーションミックス』を購入したのですが、特別に特徴のあるものではなく、ごく普通のナッツ&チョコレートがミックスされたものでした。
ただごく普通とは言え、それぞれの味はおいしく味のバリエーションもあるので、おやつやおつまみに飽きずに食べられる点は魅力的だと思います。
それに加え、日本では珍しいカラフルさがまさにクリスマスシーズンにピッタリなので、人が大勢集まるホームパーティなどではきっと活躍してくれるはず。気になる人は、ぜひコストコでチェックしてみてください。
おすすめ度: