
アソートメント ギフトボックス
12粒 1,980円(税込・2016年2月)

シグネーチャーコレクション
28粒 1,798円(税込・2016年2月)
毎年恒例、コストコにチョコレートコーナーが出来ていました。
定番商品も多いけれど、少しだけ種類が変わるのでそれをチェックするのが楽しみなんですよね〜。と言いつつ、今年はいつもと同じように定番ゴディバとリンツをチョイス。
どちらもバレンタイン限定の贅沢として、息子達に。
個別に渡しても味わうことなく食べてしまうので、ドーンと巨大なサイズをプレゼントして、思う存分好きに食べてもらう方が良いかとそうしています。
まだまだ高級ショコラが似合う年齢ではないようです(笑)。
ゴディバのボックスの中身
中には 7種類のボンボンショコラが入っていました。
ここ数年『ゴールドコレクション』が定番のように販売されていましたが、今年はレッド系ボックスに代わったな〜と調べてみたら、日本未発売のギフトボックスでした。
1粒単価が 165円(税込)と、ゴディバとしては激安です。
リボンもかけられているので、まさにギフト向け! ネームバリューがあるので、目上の方へのギフトにも使えそうです。
息子達用なので、1粒だけもらって食べてみたら、やっぱりおいしかった!
今回のアソートはダーク系なので、甘いものが苦手な男性にも良いかも知れません。
リンツのボックスの中身
今年のリンツは、見かけたことがない巨大サイズ(24cm×35cm)でした。
袋入りのリンドールとは、趣も違います。ギフトにももちろん使えそうだけれど、どちらかと言うと家族や友人達が集まる時に広げて食べたい雰囲気があります(笑)。
内容量は384g、蓋を開けて確認すると全部で28粒入っていました。
赤い包み紙のリンドールミルクも入っていますよ〜。
しかも、1粒単価が 64円(税込)ほどと、ゴディバと比較にならないほど更に激安!!
流石はコストコ!!
こんなにお安くボンボンショコラが購入できるなんて、本当に有難いな〜って思います。
こちらもキャラメル入りを食べてみたら(息子達の許可もらっています・笑)、甘いけれど上品な味でおいしかった! この濃厚さは、チョコレート好きにはたまらないです。
まとめ
息子達用に購入したコストコのチョコレート『ゴディバ』と『リンツ』は、どちらも文句なくおいしい!
特にゴディバはギフト向けパッケージとなっているので、そのまま誰かにプレゼントできる便利品。しかもお買い得!
もらった人もきっと喜ぶチョコレートだと思います。コストコに買いに行けるよ、という人は是非。
息子達よ! 今月だけは、思う存分ガンガン食べてもいいからねーーー(笑)!
おすすめ度:(どちらも)