McCain
クラブパックス ストレートカット
ITEM#530593
2kg 738円(税込・2023年1月)
コストコの定番冷凍商品の一つ『ストレートカット』を購入しました。
コストコで取り扱いのあるマッケインポテトには、『シューストリング』『カントリーウェッジ』『ハッシュドポテト』などもあり、稀に『クリスパーズ』などの販売も単発であります。
どれも人気商品で、カートに積んでいる人をよく見かけます。
我が家では誰もが好きなフライドポテトだけれど、冷凍庫の空きスペースが必要なので、そんなに頻繁には購入できないのが現状です(本当は常備しておきたい!)。
でもたまに無性に食べたくなるから買ってしまう〜(笑)。
今回初購入した『ストレートカット』も、文句なくおいしかった!
フライドポテトが好きなら、1度は食べてみるべきかも〜。
商品について

- じゃがいもを洗浄・皮剥き・カット
- ブランチング(お湯でさっと下茹で)
- 乾燥
- プリフライ(水分を飛ばす・下処理)
- 急速冷凍(バクテリアの繁殖・ポテトの結合予防)
・オーブン・・・230℃に予熱し、12〜15分加熱(途中で上下を返す)
・トースター・・・230℃に予熱し、8〜11分加熱(途中で上下を返す)
・エアフライヤー・・・180℃に予熱し、12〜13分加熱(途中でバスケットを揺らす)
*電子レンジ使用不可・HP参照
どの方法で加熱するかで若干仕上がりは変わるので、その辺りはお好みで。基本はフライ調理です。
以前はよくオーブントースターを使っていたけれど、仕上がり具合と味は断然フライ調理なので、最近は揚げることが多いです。もちろん今回も。
『マルチポット』を使うと、油ハネが少なくていいですよ〜。
表記では 2〜3分揚げれば OK とあるけれど、4〜5分くらい揚げた方がしっかり揚がる気がしています。画像は 4分程揚げた状態。
色は白めで、焦げ目もほとんど入っていません。
味付けはされていないので、塩や調味料を振りかけるなら熱いうちに。その方がよく馴染みます。
味について
文句なく
おいしーい!
揚げたてのアツアツは半端なくおいしい! 外側はサクッとしているのに、中はホクホク。
フライドポテトが苦手な人ってるのかな? と思ってしまうほど、いくらでも食べられる〜(笑)。
お好みで、ケチャップやBBQソースと合わせても間違いないと思いますよ。
HPでは『シューストリング』は料理やおやつに、『ストレートカット』は夕食にピッタリと紹介されていました。要は、メインに添えて食べるサイズってことなんでしょうね。
気が向けば自分で揚げることもあるけれど、やっぱり『マッケイン』商品はどれも安心して食べられる上に味も文句なし、1度食べると浮気できないし頼ってしまう(笑)。
まとめ
コストコの定番商品の一つ、マッケインの『ストレートカット』は、手軽に食べられるフライドポテトです。
添加されている植物油脂は、パーム油ではなくキャノーラオイル。手作りのフライドポテトと同じ感覚で食べられるものだと思います。
メイン料理の付け合わせとしてだけでなく、小腹が空いた時などにもおすすめ。オーブントースターで手軽に調理できるので、冷凍庫にストックしておくと重宝するはず〜。
我が家では休日のランチに食べることが多いけれど、夕食時にも活躍してくれています。
市販品のように小さな袋入りではないコストコサイズなので、購入時は冷凍庫の空きスペースを確保することをお忘れなく。我が家では、開けると閉じれない袋なので、すぐにジップロックに小分けして保存しています。
こういうジャンクフードを食べる時は、摂取カロリーを気にせずおいしく食べるに限る!!
と言っても、マクドナルドのLサイズ(180〜200g)と同じ量を食べても 236kcal と考えれば、バタークッキーを何枚か食べるのと変わらない感じですけどね(それほど高くないと思う・笑)。
1度にたっぷり食べたい人には特におすすめ! じゃがいも好きの人も是非!
おすすめ度:
商品概要
名称:フレンチフライポテト
原材料名:じゃがいも・植物油脂・ぶどう糖/ピロリン酸ナトリウム
内容量:2kg
賞味期限:2022年10月21日
保存方法:-18℃以下で保存してください。
凍結前加熱の有無:加熱してありません。
加熱調理の必要性:加熱してお召し上がりください。
原産国名:カナダ
栄養成分表示(100g当たり):エネルギー 118kcal・たんぱく質 1.7g・脂質 3.1g・炭水化物 20.9g・食塩相当量 0.1g
McCainスーパーウェッジITEM#5536352kg 698円(798円ー100円・税込・2023年3月)言わずと知れたコストコ定番商品の冷凍ポテト『マッケイン スーパーウェッジ』です。過[…]
バレンタインが終わって、ふと今までにどれくらいのチョコレートをコストコで購入してきたんだろうかと気になり調べてみたら、およそ 7年間に 100種類ほどありました(チョコ菓子含む)!これはレビューした数になるので、リピ買いした[…]