これぞ王道!?コストコ新商品!“千房 お好み焼 豚玉&チーズねぎ焼”

chibo

千房
お好み焼豚玉&チーズねぎ焼
ITEM#59240
6枚(2種類×3枚)
1,998円(税込・2024年6月)
コストコの冷凍コーナーに、関西人にはとても馴染みのある千房(ちぼう)の『お好み焼 豚玉&チーズねぎ焼』 が入荷しました!
今まで冷凍の粉物系と言えば、『たこ焼き』『チヂミ』くらいだったはず。以前からオンラインでは『築地銀だこ』の販売はあったけれど、お好み焼が店頭に並んだのは初めてだと思います。
嬉しいな〜。
時々無性に食べたくなるので、冷凍庫にこれがあると助かる〜(笑)。
ちなみに豚玉はソース、チーズねぎは醤油味です。

商品について

chibo2

豚玉とねぎ焼が、それぞれ3つずつ入っています。

open

中身は共通、お好み焼(ねぎ焼)とトッピングセットが電子レンジ可能なトレイに入っています。

お好み焼 豚玉

pork

豚玉は直径13.5cmほど。トッピングは『ソース・ホワイトソース(マヨネーズ風味)・かつお節・青粉(あおさのり)』の4種類です。

ビニールを外しトレイに置き、電子レンジ600Wで約5分半・500Wで約6分加熱する

up

温めるとお好み焼らしい香ばしい香りになり、生地表面はふっくらとしてツヤツヤに。冷凍品だけれど、まるで焼き立ての雰囲気です。

表面はこんがりと焦げ目がついた状態で、センターに豚肉が載っている、まさに王道の豚玉です(笑)。

sauce

付属のトッピングをすべてかけると完成。

cut

厚みはごく一般的なお好み焼と同じで、1.5cmほど。刻んだキャベツがたっぷりと入っています。

チーズねぎ焼

cheese

チーズねぎ焼は直径10cmほどで、豚玉よりもひと回り小さめ。トッピングはソースのみ種類が違うけれど、あとは同じです。『醤油たれ・ホワイトソース(マヨネーズ風味)・かつお節・青粉(あおさのり)』の4種類。

ビニールを外しトレイに置き、電子レンジ600Wで約4分半・500Wで約5分加熱する

cheeseup

電子レンジから取り出すと、中からチーズが出ていました(笑)。

with sauce

醤油たれは、ソースほどのとろみはなく緩いテクスチャー。全体に伸ばす前に流れ落ちる感じです。なので、少しずつかけるのが正解だと思います(笑)。

豚玉よりも少し小さいだけなのに、かつお節の量がかなり多い印象に。見た目のボリューム感はこちらの方がある気がします。

cut

ねぎ焼きなので、断面にはねぎがたっぷり!!香りもしっかりねぎ臭です(笑)。

チーズは豚肉同様センターに入っているようで、端をカットしても出てこなかったー。

味について

どちらも生地はふんわりと柔らかく、粉っぽさもなく◎。キャベツに適度な歯応えがある点も好印象です。

豚玉はオーソドックスなお好み焼といった感じで、ソースの味も濃く普通においしい。欲を言えば、もう少し豚肉がのっていれば良かったかな(笑)。

ねぎ焼の方は、ねぎがたっぷりと入っているので味の主流はねぎ!チーズ部分を食べると、チーズ&ねぎの味が楽しめます(笑)。

ただ醤油たれが結構辛く、折角のねぎの風味を飛ばしてしまっていたので、全部をかけない方が良い気がしました。

ねぎ焼そのものに塩気があるし『ホワイトソース』もクリーミーなマヨ味なので、それだけで十分食べられます。むしろ、醤油たれなくても良いのでは?な雰囲気。まあ、この辺りは好みにもよるけれど〜。

全く違う味の粉物セットは、どちらもボリュームがあって便利な商品であることは間違いなし!ストックしておくと重宝すると思いますよ。

これぞ関西の味、大阪南(道頓堀)の味が気になる人は、是非食べてみてください。ビールとの相性は、言うまでもなく〜(笑)。

おすすめ度:

商品概要

名称:お好み焼(豚玉)・ねぎ焼(チーズ)
原材料名お好み焼・・・野菜(キャベツ(国産)、ねぎ)、鶏卵、小麦粉、豚肉、植物油脂、天かす、コーンフラワー、生姜塩漬け、山芋粉、食塩。ぶどう糖、かつお節粉末、植物たん白加水分解物/加工デンプン、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタン)、酸味料、乳化剤、(一部に小麦・卵・豚肉・大豆・やまいもを含む)
濃厚ソース・・・糖類(砂糖、ぶどう糖果糖液糖)、野菜、果実(トマト、りんご、たまねぎ、その他)、醸造酢、食塩、香辛料/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、カラメル色素、酸味料、調味料(アミノ酸等)、(一部にりんごを含む)
乳化タイプ調味料(共通)・・・食用精製加工油脂、醸造酢、鶏卵、食塩、砂糖、乳たん白、香辛料、植物油脂/増粘多糖類、調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物、(一部に卵・乳成分・大豆・りんごを含む)
かつお節(共通)・・・かつお節
アオサ(共通)・・・アオサ
ねぎ焼・・・野菜(ねぎ(国産)、キャベツ(国産))、鶏卵、小麦粉、チーズ、植物油脂、天かす、コーンフラワー、生姜塩漬け、山芋粉、食塩、ぶどう糖、かつお節粉末、植物たん白加水分解物/加工デンプン、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、セルロース、増粘剤(キサンタン)、安定剤(増粘多糖類)、酢酸Na、pH調整剤、酸味料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・やまいもを含む)
醤油たれ・・・しょうゆ、魚醤(魚介類)、還元水あめ、食塩、砂糖、酵母エキス/酒精、増粘剤(キサンタン)、pH調整剤、(一部に小麦・大豆・魚醤(魚介類)を含む)
内容量:豚玉(256g×3袋)・ねぎ焼(210g×3袋)
賞味期限:豚玉(2025年3月25日)・ねぎ焼(2025年2月21日)
保存方法:-18℃以下で保存してください
加熱の有無:加熱してあります
加熱の必要性:加熱してください
栄養成分表示(100g当たり・付属品全て含む)豚玉・・・エネルギー164kcal、たんぱく質5.0g、脂質8.8g、炭水化物16.2g、食塩相当量1.2g
ねぎ焼・・・エネルギー170kcal、たんぱく質6.4g、脂質9.3g、炭水化物15.2g、食塩相当量1.2g

関連記事

行ってきました、コストコ!今日も神戸倉庫店のオープン時間は早く、9時50分ごろには既に列はなくスイスイ入店ができました。久しぶりのコストコだったのでゆっくり店内を回ったら、いつの間にかカートはパンパン(笑)。久しぶり[…]

items