カークランドシグネチャー
グレープフルーツヨーグルトパンナコッタ
ITEM#93573
1P 1,798円(税込・2023年1月)
コストコの新デザート『グレープフルーツヨーグルトパンナコッタ』です!
およそ半分が『グレープフルーツ&ゼリー』という、見た目も中身も爽やかなデザートですよ〜。
以前販売のあった『グレープフルーツスコップケーキ』と同じシラップ漬けが使用されていると思います。
食べてみると、見た目同様爽やかな味でおいしかった!
少しクリーム風味が少なく、パンナコッタ感は低めだけれど、グレープフルーツか好きなら気に入ると思いますよ。
今回は、簡単な保存方法もご紹介しています〜!
商品について
手で持つとズッシリ。プラスチック製のパックが割れちゃうんじゃない? と思ってしまうほどなみなみと入っています(笑)。
グレープフルーツは、ピンクとホワイトの 2種類。形をキープしたものもあれば、崩れているものもあります。
パンナコッタとゼリー部分の割合は 4:6 くらいでしょうか?
商品概要
名称:洋生菓子
原材料名:ゼリー(国内製造)(砂糖・還元水あめ)・グレープフルーツシロップ漬け・発酵乳・牛乳・ババロアミックス・砂糖/ソルビット・糊料(増粘多糖類・加工澱粉)・酸味料・pH調整剤・塩化Ca・トレハロース・(一部に乳成分・ゼラチンを含む)
消費期限:購入日含め2日
保存方法:要冷蔵 4℃以下
栄養成分表示(100g当たり):熱量 96kcal・蛋白質 1.9g・脂質 1.3g・炭水化物 9.2g・食塩相当量 0.11g
スコップケーキのようにスプーンですくって器に盛ろうとすると、つるんと滑りやすく入れ難い。何度もスプーンを入れると、それだけ透明のゼリーとパンナコッタが混ざってしまいます。
当然、見た目が美しくない!
最初に家族と食べた時に「失敗したな〜」と思ったので、やり直し!
簡単保存方法
まずは上部の『グレープフルーツ&ゼリー』を別容器に移し、『ヨーグルトパンナコッタ』だけを残します(ひと晩でほぼ半分消費・笑)。
パンナコッタは崩れやすいけれど、ある程度はゼラチンで固まっているので、ナイフを入れて格子状にカットしても大丈夫。
これくらいにカットしたら、保存容器に移し替えます。
『ヨーグルトパンナコッタ』も『グレープフルーツ&ゼリー』も半量なのでこれくらいだけれど、丸ごとの場合はもう少し大きめ容器が必要だと思います。
一緒に追加購入していたイワキの『パック&レンジ』に入れると、こんな感じに。このまま冷蔵庫で保存。
食べたい時に、それぞれ好みの量だけ器に盛り付ければOKです。
あっという間に 1食分が完成!
ストレスなく盛り付けられるので、この方法おすすめですよ〜(笑)。
この画像で『ヨーグルトパンナコッタ』の質感が伝わるでしょうか?
生クリームで作る王道のパンナコッタと言うより、ミルクプリンぽい感じで比較的柔らかです。
ゼリーはプルンプルンとしていて、こちらも柔らかめです。
味について
思った以上にあっさりとしていて
おいしいです。
ただ、甘くて濃厚なクリーム感のあるパンナコッタとは違い、ヨーグルトがほんのり感じられるミルクプリンのような味(笑)。
でも、爽やかでさっぱりと食べられるので、これはこれでアリだなと思います(笑)。
グレープフルーツに関しては、『グレープフルーツスコップケーキ』でも書きましたが、所々にジョウノウ(皮)が残っていたり、小さな種があったりで、普段販売されている『レッドグレープフルーツ』とは違う感じ(苦笑)。
デザートとして食べるので、ジョウノウに関してはちゃんと取り除いたものを使って欲しいな〜と思いますが、この価格でこの量を食べられるなら文句を言うべきじゃないのかも知れませんね。
家族の評価はぼちぼちで、私が作るパンナコッタとは違うからという理由で「ただのヨーグルトプリン&グレープフルーツゼリー載せみたい」「普通かな」という感想でした。
まとめ
今年初めてのコストコデザート『グレープフルーツヨーグルトパンナコッタ』は、爽やかな味のパンナコッタです。
たっぷりの『グレープフルーツ&ゼリー』と『ヨーグルト風味のパンナコッタ』の相性は良く、さっぱりとしていて食べやすい味になっています。
王道パンナコッタとは少し違うけれど、味は間違いなし!
量は多いけれど意外と食べられるので、冷凍せずに消費できる確率は高いはず(笑)。
もちろん、我が家は冷凍する間なくなくなりそうですが、冷凍も可能だと思います。時間をかけてゆっくり冷蔵庫で解凍すれば、問題なく食べられると思います(試していませんが)。
昨年の『チェリーパンナコッタ』の販売期間も長くはなかったので、食べてみたい人はお早めに!
おすすめ度: