紀文
年神様 おもてなしセット
1,648円(税込・2021年12月)
昨日購入した『年神様 おもてなしセット』、早速どんな商品なのか開けて確認しました!
和風のおせちには欠かせないものばかりが詰まったセットなので、来客用としてだけでなく。1〜2人用の簡易おせちとしてもおすすめ。
味は流石の紀文、どれも文句なしでした!
おせちの準備がまだの人や、ちょっとプラスしたいという人にもちょうど良い量じゃないかと思います。
商品について
中に入っているのは、6種類のおせち料理と祝い箸2膳。もちろん、全て紀文の商品です。
- 蒸しかまぼこ(紅)・・・145g
- 蒸しかまぼこ(白)・・・145g
- 伊達巻・・・140g
- 栗きんとん・・・130g
- 黒豆・・・70g
- 昆布巻・・・85g
紀文では、今回購入した『おもてなしセット』以外にも『お正月セット』と呼ばれる商品が何種類もあるので、特にコストコ仕様というわけではなく、市販用商品の一つなんだと思います。
付属の祝い箸には『年神様』の文字が入っています。
年神様
元旦に、家々に新年の幸せをもたらすために、高い山から降りてくる神様のこと

蒸しかまぼこ(紅白)
おせちの定番、紅白の『蒸しかまぼこ』です。
みなさんご存知の通り『蒸しかまぼこ』は、表面に焼き目が入っていないタイプのかまぼこのこと。ツルんとしていて光沢があるのが特徴です。
原材料
紅・・・魚肉(たら(アメリカ)・ぐち・たい)・食塩・卵白・砂糖・発酵調味液・魚介エキス・植物性たん白・植物油・でん粉・酵母エキス/調味料(アミノ酸等)・加工でん粉・貝Ca・着色料(コチニール)・(一部に卵・大豆を含む)
白・・・魚肉(たら(アメリカ)・ぐち・たい)・食塩・卵白・砂糖・発酵調味液・魚介エキス・植物性たん白・植物油・でん粉・酵母エキス/調味料(アミノ酸等)・加工でん粉・貝Ca・(一部に卵・大豆を含む)
賞味期限
2022年1月7日
栄養成分表示
紅白共・・・145g当たり127kcal・たんぱく質 17.8g・脂質 1.6g・炭水化物 10.3g・食塩相当量 2.8g
伊達巻
甘い味が特徴の『伊達巻』。
卵と魚のすり身と砂糖を混ぜて焼いたものを、渦巻き状に巻いて仕上げます。生地だけを見ると、カステラ風に見えますね。
原材料
鶏卵(国産)・砂糖・魚肉・卵黄・発酵調味液・でん粉・ハチミツ・食塩/調味料(アミノ酸等)・着色料(カロチン)・(一部に卵・大豆を含む)
賞味期限
2022年1月7日
栄養成分表示
140g当たり320kcal・たんぱく質 13.7g・脂質 10.9g・炭水化物 41.7g・食塩相当量 1.8g
栗きんとん
こちらもおせちの定番です。
『栗きんとん』はさつま芋と栗で作る料理、きれいな黄色をしているので金運を得る縁起物とされています。
自分で何度も作っていますが、実は満足したことがない料理(苦笑)。使用するさつまいもの質によって大きく仕上がりが変わるので、意外と調整が難しいなと思っています。
なので、最近はもっぱら購入です(笑)!!
コストコには毎年大きなパックの『栗きんとん』が入荷しますからね〜。
原材料
さつまいもペースト(さつまいも(インドネシア)・砂糖)・栗甘露煮(栗(韓国)・砂糖)・糖蜜・砂糖・水あめ・寒天・食塩/着色料(クチナシ)・酸化防止剤(V.C)
賞味期限
2022年1月7日
栄養成分表示
130g当たり301kcal・たんぱく質 0.7g・脂質 1.5g・炭水化物 71.2g・食塩相当量 0.1g
黒豆
表面の一部にシワがありますが、これは真空パックによるもので、わざとシワを付けている関東風黒豆というわけではありません。
材料の黒大豆は日本一の産地、岡山県産が使用されています。
原材料
丹波黒大豆(岡山県)・砂糖・還元水あめ・みりん・食塩・黒糖蜜・(一部に大豆を含む)
賞味期限
2022年1月7日
栄養成分表示
70g当たり191kcal・たんぱく質 8.0g・脂質 3.7g・炭水化物 31.3g・食塩相当量0.4g
昆布巻き
『昆布巻き』には魚(鮭・にしん)を中に入れて巻いているものもありますが、これはシンプルに昆布とかんぴょうだけを使ったもの。
表面には、昆布らしい粘りがあります。
原材料
昆布巻(昆布(北海道)・かんぴょう)・水あめ・砂糖・しょうゆ・魚介エキス・寒天/調味料(アミノ酸)・(一部に小麦・大豆を含む)
賞味期限
2022年1月7日
栄養成分表示
85g当たり163kcal・たんぱく質 1.9g・脂質 0.5g・炭水化物 37.6g・食塩相当量 1.9g
どんな味?
どれも
おいしいです。
特に『蒸しかまぼこ』は、柔らかくてプルンとしていて歯応えもある!!
稀に硬めのかまぼこがありますが、これはふっくらと仕上がっているのでいくらでも食べられます。
練り製品は塩分が多いので、血圧が高めな私は控えた方が良いけれど、これは危ない〜(笑)。
『伊達巻』も一切パサつきはなく、しっとりとしていておいしいです。『栗きんとん』も『昆布巻き』も同様、全て甘過ぎず文句なし!
ただ唯一気になったのは、『黒豆』が少し硬めだったことくらい。
個人的な好みとしてはスーッと噛める柔らさがあって欲しいので、それだけがちょっと残念でした。
まとめ
コストコに新登場した紀文の『年神様 おもてなしセット』は、おせちの定番料理が詰め合わせになった便利な商品です。
賞味期限もそれなりにあるので、先に購入しておいてもお正月に問題なく食べられます(と言っても、もうすぐお正月ですけど!・笑)。
セットの中でも特に『紅白の蒸しかまぼこ』は、鯛入りということもあってか味も歯応えも抜群で、この 2本を購入するつもりで買っても損はないと思えるほど。
調べてみたら、市販では 2,000円(税込)前後で販売されているようなので、やはりコストコ価格の 1,648円(税込)はお買い得ですね。
気になる人は是非食べてみてください。おすすめです。
おすすめ度: