みなさん、DOTS(ドッツ)って知っていますか?
スペインの大手ベーカリー製造会社『EUROPASTRY』のドーナツブランド『DOTS ORIGINAL』のことなのですが、今年の春に日本初上陸を果たし、直営のショップはないもののデパートや催事会場などで販売されているので食べたことがある人もいるかも知れませんね。
DOTSは、本場スペインだけでなくヨーロッパでも大人気!そんな人気ドーナツを・・・
まさかの!
コストコで発見しましたーー!

DOTS ORIGINAL ドーナツ 12個入り 1,088 円(税込・2018年10月)
ひゃっほーい(笑)!
クリスピークリームドーナツも好きで何度も食べているのですが、これも食べてみたかった!もう見つけた瞬間「うわぉ!」と心の中で叫んでいましたよ(笑)。
DOTS ORIGINALって?
さて、日本ではあまりメジャーではないDOTSのドーナツは、1987年に創業したEUROPASTRYのドーナツ専門ブランドとして誕生しました。
スペイン発祥なのですが、DOTS のドーナツは完全『アメリカン スタイル』。素朴な生地・おしゃれなトッピング・おいしいフィリングで作られているのが特徴です。
また、素材にもこだわりがあります。
- 部分水素添加油の不使用
- 人工着色料不使用
- RSPO認証を受けている
3つ目のRSPO認証というのは、加工品によく使われる植物油脂であるパーム油生産に関する基準規定のことで、パーム油を使っているけれど『生産農園から最終利用者(=DOTS製造出荷)まで、他の非認証油は混ざっていない』という証のようです。
というわけで、DOTS ORGINAL のドーナツは安心して食べられるということですね。
どんな種類があるの?
DOTS ORIGINAL のドーナツには、かなりの種類のドーナツがあるようです。商品数で言うと165商品なんだとか!すごいですね!
- Ring & Ball Doughnuts・・・クラッシックタイプ・フィリング入り・デコレーションタイプ・ポップタイプ・ロングタイプ
- Crodots・・・クロワッサンのように生地が積み重ねられたクリスピータイプ
- Muffins & Cakes・・・トッピングやフィリング入りのマフィンとケーキ
- Retail Products・・・パッケージ製品
(日本に上陸中のドーナツはこの中から10種類ほどが輸入されています)
この中の Ring&Ball Doughnuts のうち、コストコのセット商品になっているのは以下の4種類です。

左から
- グレイズド・ドッツ・・・シュガーコーティング
- ピンキー・ドッツ・・・いちごフレーバー&ホワイトシュガートッピング
- コンフェティ・ドッツ・・・ホワイト&カラフルシュガー(スプリンクル)トッピング
- チョック・スプリンクルド・ドッツ・・・チョコレートコーティング&ベルギーチョコのスプリンクル
どれもめちゃくちゃおいしそうですよねー(笑)!ドーナツってやっぱり見た目がかわいくて好き。
どんな味?
では、いよいよ実食です。

断面や底面を見る限り、すべて同じプレーンドーナツのようです。トッピングもさほど分厚くありません。
実際に食べてみると・・・
予想通り甘い(笑)!
でも、おいしーーい!
生地がやわらかくふわもちですよ!こういうドーナツを家で作りたいけれど、絶対にむずかしくてできない(私は)。だから、コストコで購入できるのはうれしいです。
ちなみに、それぞれの味は本体がプレーンということで、違いはあまりないかな?と思いましたが、あと味はそれぞれの特徴が出ていました。
- グレイズド・ドッツ・・・コーティングされたシュガーは溶けているので手はベタベタになりますが、シンプルな味でそれほど甘くない。しっとりとした生地が印象的。
- ピンキー・ドッツ・・・ピンクに着色されたシュガーコーティングが甘さを強調。でも後味にしっかりといちごフレーバーが残るので、比較的さわやかな味。
- コンフェティ・ドッツ・・・紙吹雪と名付けられた通り、見た目はカラフルな紙が舞っているようにも。こちらもホワイトシュガーコーティングが甘い。後味はザ・スプリンクルな味がします。
- チョック・スプリンクルド・ドッツ・・・あまり甘くないチョコレートトッピングなので、4種類の中では1番大人っぽい印象。残念ながらベルギー産チョコの味わいは弱い。
この4種類はおそらくベーシックな組み合わせで、だれもが食べやすいドーナツかなと思います。アメリカンスタイルだけれど、アメリカンドーナツの代表クリスピークリームドーナツよりも甘さ控えめ(笑)。いや、甘いんですけどね。
とにかく、食べられて大満足です!
我が家の家族全員が「おいしい」という感想だったので、コストコで見かけたらぜひ食べてみてください。ふわっとやさしいドーナツ生地は、クセになるかも。
最後に価格ですが、日本に直輸入され販売されているものは1個200〜300円程度のよう。つまり、コストコの価格は、種類は選べないけれど1個91円ほどと激安です(笑)。さすがはコストコ!ですね。
おすすめ度:★★★★☆
追記
年明けに違う種類のドッツオリジナルドーナツを購入しましたー!

左から
- ホワイト・チョコ・ドリッツ・ドッツ・・・ホワイトチョコレートとミルクチョコレートのストライプコーティング
- コンフェティ・ドッツ・・・ホワイト&カラフルシュガー(スプリンクル)トッピング
- チョコ・ドッツ・・・パリッとしたチョコレートコーティング
- グレイズド・ドッツ・・・シュガーコーティング
冬場ということもあり、グレイズド・ドッツのシュガーが溶けていない!!ちょっぴり感動でした(笑)。

前回と違うのは、この2種類です。どちらも中は同じプレーンドーナツですね。食べてみると、コーティングのチョコレートがしつこくなくて食べやすかった!なんというか重くないのです。
やっぱりドッツオリジナルドーナツは、甘いけれど甘すぎないおいしいドーナツです。今回もあっという間に完食でした(笑)。
個人的には前回のセットの方が好きですが、どちらもおいしいのでまた買いたいなと思います。
>>カークランドシグネチャーからミニクロドットも出ました!
>>半焼成パンも登場!