2016年の秋からずーっと愛用し続けている『HARIO のウォータージャグ』。2017年にご紹介してから2年半、我が家の冷蔵庫のドアポケットが定位置となっていました。
ところが今年の初夏、つい最近のことですが、キッチンシンク内でバタンと倒してしまい、打ち所が悪かったのか割れてしまいました。
ガーーン
まさか割れるなんて・・・。いや、ガラスだから割れるんだけれど、床に落としても割れなかった経験があって、何となく「HARIO は割れない」と思い込んでいたんですよ。
ショックだったー。
まぁ、割れてしまったものは仕方がない、ネットで探して購入すれば良いだけだと思ったら、今度は見つからない。もちろん、HARIO のHPでも出てこない(泣)。
まさかの廃盤!
またしても、ショック。ダブルショックですよー。どうしようかと悩んだ挙句、フィルター付きは必要ないので HARIO はやめて、iwaki のジャグを購入しました。
仕方がないじゃないかー。
で、すっかり諦め『HARIO は1本しかない』ことが当たり前の生活になっていました。ところが! 先日コストコで見つけてしまったのです!!
HARIO 水出し茶 ボトル&ピッチャーセット 2,498円(税込・2020年6月)
この向かって右側のガラスジャーは間違いなく『ウォータージャグ』と同じ。2本も必要ないと言えば、必要ないんだけれど、
これを逃したら、2度と会えないかも。
と思って買ってしまいました(笑)。
家に持ち帰り、残しておいた蓋を付けてみたらピッタリ!! やったー!! ということで、我が家の『ウォータージャグ』は、無事に2本に復活となりました。
商品について
さて、我が家での使い方は別として、どんな商品なのかをご紹介しますね。
HARIO
1921年に創業。理化学用ガラス器具の製造販売からスタートし、現在では工業用(車用照明レンズ)から家庭用品における耐熱ガラス関連商品、電子レンジ用の調理器具などのキッチンウエアを中心に様々な商品を展開している。
現在 HARIO では、フィルター付きの『フィルターインボトル』が販売されていて、2013年にグッドデザイン賞を受賞するなど、見た目もおしゃれで人気があるようです。
私も雑貨屋さんで見かけたことはあるけれど、愛飲しているルイボスティーはパック入りだし必要ないかとスルー。まさか、こういう形で家に出迎えるとは思っていませんでした(笑)。
今回購入したボトルとピッチャーは、どちらも耐熱ガラスとシリコーンゴムの組み合わせ。熱湯OK、食洗機OKの手入れもしやすいものとなっています。
材質
- 本体・・・耐熱ガラス(耐熱温度差120℃)
- 蓋・パッキン・栓・・・シリコーンゴム(耐熱温度180℃)
- フィルター・メッシュ・・・ポリプロピレン(耐熱温度120℃)
ちなみに『M』の文字シールは、水出しのM。
日本で販売されているものには、TEA の『T』文字シールやポータブルの『P』文字シールが貼られています。なので、『M』は恐らく海外販売用かなと思っているのですが、定かではありません。
フィルターは、こんな風に蓋の内側に取り付けられるようになっていて、洗う時は90℃回転させると外れる仕様です。
何気に洗うのは面倒かも・・・なんて思ってしまいましたが(笑)、おいしいお茶やフレーバーティが飲めるなら、それくらいOKですよね。
注ぎ口はどちらも水切りが良く、一切垂れません。もちろん、蓋と本体から水が漏れるなんてこともありません。
優秀ボトル&ピッチャーですよ。
現在、公式HPでは『水出し茶キャンペーン』が開催されている模様。気になる人はチェックしてみてください。
まとめ
丈夫な耐熱ガラスとシリコーンゴムの組み合わせで人気の HARIO の『水出し茶 ボトル&ピッチャー』は、使い勝手も良くてガラスだから手入れも楽。これからの季節に重宝すること間違いなしの商品だと思います。
我が家では、割れてしまったジャーの代わりに購入したのでピッチャーは麦茶に、ボトルはルイボスティーや紅茶を水出しして冷やしておくのに使うことにしました。
HARIO 製品、特にピッチャーの形状は持ちやすく使い勝手はすごく良いので、まだ使ったことがない人や気になる人は、市場価格の半額近い金額で購入できるこの機会にぜひ。激しくおすすめです(笑)。
>>2021年3月〜キャップカラーが淡いピンクと水色バージョンが入荷しました!
おすすめ度: