先日コストコで買ったフェイスタオルは、日本の大手タオル製造会社『伊澤タオル』のもの。比較的薄手のタオル、しかもグラデーションカラーが 5枚セットになったもので、すごくおしゃれなんですよ。
伊澤タオル グラデーションフェイスタオル 5枚 1,268円(税込・2021年7月)
コストコオンライン価格:1,488円(税込・2021年7月)
今回はグリーン系を選びましたが、他にもカラーがあって結構悩んだんですよー(笑)。
一瞬全種『大人買い』したい衝動に駆られましたが、置くスペースのこともあるし理性が働き何とか我慢(苦笑)。でも、今も欲しいなぁと思っています。
以前『今治タオル』のご紹介もしていますが、実は伊澤タオルも今治タオルを製造しています。まぁ、今回のものは今治ではないんですけど、実際に洗っても固くなることもなくもちろん縮むこともなく、全く問題ありませんでした。
価格を見ても、気兼ねなく日常使いしやすいタオルだと思います。
商品について
まずは、伊澤タオルについて簡単に。
1970年、大阪で創業した伊澤タオルは、タオル製品や寝具などの製造を手がけている会社。自社研究所を持ち、絶えずより良い製品づくりのために努力し続けています。2018年、本社を大阪府から東京都に移転しています。
つい最近( 5月)には、東レとの共同企画で誕生した『 3Dタオル』を発表。今までのコットンタオルの長所はそのままに、速乾性や毛羽落ちなどを劇的に改善した商品となっているようです。
オフホワイトから段々と濃いグリーンになっているタオル。カラーの正式名称は『カーキ』なんですって。
カラーバリエーション
- オレンジ
- カーキ
- ネイビー
- ピンク
- ブラウン
サイズはごく一般的なフェイスタオルと同じで、34cm × 80cmです。
こうして並べると、より色の違いがわかりますね。ホント、おしゃれだなぁ。
コストコオンラインの商品説明によると、一般的なタオルよりも細い糸が使用されていて、風合いが良く毛羽落ちがしにくいのが特徴のよう。つまり、長く使えるタオルということですね。
中国製ですが、縫製に問題はなし。
そして、厚みはこれくらい。厚過ぎず薄過ぎない感じで、使いやすそうなんですよ。
今回チェンジするべく購入したわけですが、実はくたびれてきた方のタオルが結構分厚く、吸水力はあるけれど収納スペースが必要だったので、買ってからちょっと失敗だったと後悔していたんですよ(苦笑)。なので、この適度な薄さはすごくいい〜!
タオルハンガーにかけてみたイメージは、こんな感じ。
価格の割に、なかなか質感が良いと思いませんか?
実際に柔軟剤なしで洗濯してみると、ふわっとはしていないけれど柔らかく、触り心地も悪くない仕上がりに。吸水力もちゃんとありました!
1枚およそ 250円(税込)でこのクオリティなら、間違いなく買って損はないと思います!
注意する点
洗濯表示が新しくなって久しいですが、未だに全てを把握できていません(苦笑)。
ということで、このタオルの扱いについて、左から順にまとめておきます。
- 洗濯機・・・液温の上限は 40℃ で、洗濯機(弱)の使用が可能
- 漂白・・・塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止
- 乾燥・・・タンブル乾燥禁止
- 干し方・・・日陰の吊り干しが良い
- アイロン・・・アイロン仕上げ禁止
- クリーニング・・・ドライクリーニング禁止
- 商業用クリーニング(業者用マーク)・・・非常に弱い操作のウエットクリーニングが可能
改めて確認して、タンブル乾燥がダメということに気付いてガッカリ。我が家は外干し・部屋干しもせず、乾燥機&浴室乾燥任せなので・・・(苦笑)。
仕方ない、乾燥機には入れずに浴室で乾燥させることにします。
まとめ
コストコで販売されているタオル製造の老舗伊澤タオルの『グラデーションフェイスタオル』は、適度な薄さでコットン 100%。使用糸に工夫もされていて、長く使えるものとなっています。
その割には、コストコ価格は激安です! しかもカラーバリエーションも豊富!
今は使う予定がなくてもタオルは消耗品、買ってストックしておいても良いと思います。次回コストコに行った時にまだ在庫が残っていたら、追加購入したいなと考えています(←やっぱり買うんかい!・笑)
今のところ、コストコオンラインでは全カラー購入可能のようなので、気になる人は早めにチェックしてみてください。

おすすめ度: