コストコを代表する魚介類ではありませんが、昨年から見かけるようになった真鯛さく。食べたことありますか?
アトランティックサーモンに比べると購入頻度は少ないのですが、ときどき無性に食べたくなって購入しています(笑)。

三重県産 刺身用生真鯛さく 458円/100g
三重県は伊勢海老だけでなく真鯛の養殖でも有名ですね(全国3位)。真鯛の旬は春ですが、養殖の真鯛は冬でも旬のように脂が乗っていて、いつ食べてもおいしいのがありがたい(笑)。
コストコの真鯛はというと、身がすごく引き締まっているというわけではありませんが、適度な歯応えがあって何より甘くておいしいです。お刺身で食べてももちろんおいしいのですが、我が家ではカルパッチョやサラダに使うことが多いです。ちなみに、焼くとふっくらとしてやわらかい身が楽しめます。
というわけで、今日は簡単中華風サラダのご紹介です。中華風のドレッシングを作るのがねーーと思っている人!大丈夫です。ポン酢で簡単に作りますから(笑)!
それでは、レシピをどうぞ。

真鯛さく・・・1/2さく
大根・・・1cmほど
ベビーリーフ・・・軽くひとつかみ
ガーリックチップ・・・適量(なくてもOK。ナッツ類でもOK)
ポン酢・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ1/2
ごま油・・・小さじ1/2
塩・胡椒・・・適宜

- ポン酢・砂糖・ごま油をボールに入れてよく混ぜておきます。お好みで胡椒を少し加えてもおいしいです。
- 真鯛さくは、好みの厚さに切ります。
- 大根は千切りにします。
- ベビーリーフは洗って軽く水分を拭き取り、用意した器に盛りつけます。
- その上に千切り大根をのせて、真鯛ものせます。
- ガーリックチップは手で砕き細かくしてから振りかけます。
- ほんの少しだけ全体に塩を振ります(省いてもOK)。
- 食べる直前にドレッシングをかければ完成です。
今回は大根とベビーリーフを使いましたが、野菜はきゅうりや人参、貝割れ菜などお好きもので作ってください。また本場中国のサラダには、ピーナッツなどのナッツ類や揚げたワンタンの皮などをトッピングするので、そちらもお好みで変更してください。
比較的あっさりめのサラダなので、食欲のない日にも食べやすくておすすめ。ぜひ作ってみてください。
さて、今日はこれから marron のトリミングです。頑張るぞー(笑)!
おすすめ度:★★★☆☆(生真鯛さく)