カークランドシグネチャー
バイカラークロワッサン
ITEM#93519
8個 1,280円(税込・2022年9月)
見た目のインパクトが半端ない『バイカラークロワッサン』、先行販売されていた倉庫店もあるようですが、神戸倉庫店ではスタートしたばかり。
何だか食べるのが勿体ない気がしてしまうビジュアルですが、早速食べてみたら、チョコレートとラズベリーフィリングが入っていておいしかった!
サンドイッチには向かないけれど、朝食用としてはかなりおすすめです〜。
商品について
今回新登場した『バイカラークロワッサン』は、スペインの『DOTSオリジナルドーナツ』のメーカー EUROPASTRY の製品です。
『ミニクロドット』と同じく、購買欲をそそられる見た目をしていますよね〜(笑)。
表面のカラーに合わせて、中にはチョコレートクリームとラズベリージャムが入っています。
サイズは、長さは 17cm ほどです。
バイカラー
別名ツートンカラー。1つのアイテムに 2カラー使っているという意味。
商品概要
名称:菓子パン
原材料名:ラズベリー(スペイン製造)・・・小麦粉・バター・砂糖・小麦グルテン・ラズベリー・イースト・その他
ココア・・・小麦粉・バター・砂糖・植物油脂・小麦グルテン・脱脂ココアパウダー・イースト・ヘーゼルナッツペースト・その他)
/糊料(加工デンプン・ペクチン・アルギン酸Na・CMC)・pH調整剤・香料・酸味料・V.C・乳化剤・酸化防止剤(V.C・V.E)・着色料(アカビートジュース)・(一部に小麦・卵・乳成分・オレンジを含む)
消費期限:加工日含め3日
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存
栄養成分表示(100g当たり):熱量 415kcal・蛋白質 8.1g・脂質 22g・炭水化物 45g・食塩相当量 0.86g
やっぱり気になるのは、表面のカラー。
日本のベーカリーショップでも同じようなクロワッサンを販売しているところがあるようですが、個人的に一体どうやって作っているんだろう? と気になり調べてみました(笑)。
出典:https://shop.italiangourmet.it/

ココア

ラズベリー

どんな味?
どちらも甘過ぎず
おいしいです。
生地はしっかりバター風味でクロワッサンらしく、フィリングのクリームやジャムも甘過ぎない。食べていて重たく感じなかったので、誰もが食べやすいものだと思います。
特に『ラズベリー』は、甘酸っぱいジャムと生地のバランスが良く、じっくりと味わって食べたくなるほどおいしい。
一方『ココア』の方は、チョコレートクリームの存在感があまりなく、奥の方にヘーゼルナッツ風味を感じるココアペースト的な感じ(苦笑)。
コストコには『パン・オ・ショコラ』というおいしいチョコレートパンがあるので、比較すると完全に敗北かな(苦笑)。
購入時、生地は既にしっとりとしていましたが、リベイクするとサクッと焼き上がりのような質感が復活! 好みにもよりますが、断然焼いて食べた方がおいしいと思います!
まとめ
コストコに新登場したおしゃれなベーカリー『バイカラークロワッサン』は、その名の如く、クロワッサン生地がバイカラー(2色)になったもの。中にはカラーに合わせたフィリングが入っていて、見た目も味も楽しめます!
リアルバターが使用されているので、味も香りも本格的。フィリングとの相性は抜群で、かなり凝ったクロワッサンになっています。
個人的には『ココア』のフィリングがもう少し好みの味だったら言うことなかったのになぁと思っていますが(笑)、全体的には文句なし!
派手な見た目以上に、クオリティの高いクロワッサンだと思います。
恐らく期間限定、なくなり次第販売終了だと思います。食べてみたい人は、早めにチェックしてくださいね〜。
おすすめ度: