お盆が開けて、久しぶりにコストコに行くと新しいデザートが登場していました。

ココナッツ&パイナップルタルト 1695g 1498円(税込)
見るからに爽やかそうーーと思ってカートイン(笑)。息子がココナッツ好きということもあるのですが、パイナップルだけのトッピングって珍しいかなと。
さて、お味はどうなんでしょう?
タップできる目次
ココナッツの効能って?
ところで、ココナッツと言えばココナッツオイルやココナッツミルク、ココナッツチップスなどが頭に浮かびますが、昔は今ほど有名じゃなかったし、どこでも購入できるものではありませんでした。
これほどまでに誰もが知る存在になり、多くの人が口にするようになったのは、やはり美容や健康に気遣う人が増えたからなんでしょうね。
もちろん、私もそのひとりですが(笑)!
ところが、ココナッツがどれだけ良いものなのか?と聞かれたら・・・ちゃんと答えられない(苦笑)。
というわけで、少しまとめてみました。
- 脂肪として蓄積されにくい中鎖脂肪酸を多く含む。
- 腸の調子を整えてくれる食物繊維が豊富
- 抗酸化作用のあるビタミンEを含む(アンチエイジング)
この中でも特に注目すべきは中鎖脂肪酸!
一般的なオイルに含まれる長鎖脂肪酸(リノール酸・オレイン酸)に比べると、かなり早くエネルギーとして分解される特徴があり、昔から医療現場でも未熟児や腎臓病患者などエネルギーがすぐに必要な人に使われていたようですよ。知らなかったー。
とにかく、ココナッツの効能を考えると、どの世代の人も積極的に摂って良いものに間違いないかなと思います。個人的には中鎖脂肪酸より抗酸化作用に注目しちゃいますけどね(笑)。
どんなタルト?
では、どんなタルトかチェックです!
まずカットしてみると、想像以上にフィリング部分がやわらかくてびっくり。でも、かなりおいしそうです。香りはココナッツ感はほぼなく、パイナップル感が強め。

上から、ホイップクリーム・ナパージュ・パイナップルのシロップ漬け・乾燥ココナッツ入りババロア・タルト生地の層になっていました。原材料にチョコレートの記載があり、タルト生地とフィリングの間にチョコレートが塗られているのかな?と思いましたが違いました。・・・チョコレートはどこだ(笑)?
(追記:チョコレートはホワイトチョコレートでした!ココナッツミルクと合わせてババロア=ムースになっているようです!)

それにしても、見てください!このふわふわ感。
同じババロアでも少し硬めのものもありますが、このタルトはかなりやわらかですよ。おかげでカットはしづらかった(苦笑)。
どんな味?
さあ、いよいよ実食です。
では、いただきます。

おいしーーーい!
ふわふわーー!!口の中でババロアが溶けますよ!あ、でもココナッツの繊維があり、舌にザラザラとした感触が残りますけど。でもおいしいです。
パイナップルの爽やかさと、ちょっと甘めのココナッツババロアの相性は良く、いくらでも食べられそうです。トップのナパージュもパイナップル風味なので、まるでトロトロパイナップルゼリーを食べている感じ。
本当に爽やか!
先日は、もう秋になってしまったの?と思うくらい気温が下がりましたが、またしばらく暑さが続くようなので、このタルトはちょうど良いデザートになるんじゃないかと思います。
それにココナッツのもたらす効能を考えれば、少しくらいのハイカロリーだって無視できますね(笑・間違いなくカロリーは高いと思います)!
ココナッツの繊維感が大丈夫な人、パイナップル好きの人には特におすすめ。おそらく期間限定のデザートなので、コストコで見かけたらぜひ。
おすすめ度: ★★★☆☆
追記
少し大きめにカットしたタルトを食べた息子が、「食べはじめはおいしいけれど、段々甘さが口の中に残って最後はキツかった」と言ってました。
私はがっつり食べたわけではないので、甘さがさほど気にならなかったのですが、量が多いと『甘過ぎる』と感じるのかも知れません。
なので、食べるときは量を加減してくださいね(笑)。