12月3回目の『コストコ購入品』でご紹介した『刺身用ホタテ貝柱』、Lサイズということもありフライにして食べたら最高においしかったー!
刺身用をフライにするなんて贅沢なことですが、コストコ価格だとそれもしやすい(笑)。一般市場で Lサイズと言えば、5千円以上が相場のようなので、コストコ価格はかなりお買い得! 見かけたら是非買って食べてみてください。
今日は、簡単にソテーした画像でその魅力をご紹介しますよー!
商品について
今回購入した『刺身用ホタテ貝柱』は、北海道産です。コストコには、青森県産の『冷凍ベビーホタテ』など、ホタテだけでも色々種類が揃っています。
割引になっていたりすると、つい『冷凍ベビーホタテ』を買ってしまうのですが、家族は断然フレッシュホタテが好き。生特有のねっとりとした食感と甘みが最高なんですよ。
カークランドシグネチャー 北海道産 刺身用ホタテ貝柱 Lサイズ 278円/100g 2,877円(税込・2020年12月)
ホタテ貝柱と言えば、ビタミンB12・鉄分・タウリンなど、体に必要な栄養素を含んだ魚介類として有名ですね。特に北海道産は、これらに加え味覚障害を予防するミネラルの亜鉛も多く含んでいるんだとか。
健康キープのために食べる人もいるほど、ただおいしいだけの貝ではないのです。

どうですか〜? 流石は Lサイズ、大きいですよね
直径はおよそ5cm、厚み1〜2cmといったところです。とにかく、間違いなく大ぶりですよ〜。
食べ方色々
みなさんは『刺身用』で購入したホタテ貝柱をどんな風に食べるのが好きですか?
我が家では、そのまま食べるだけでなく、少しだけ炙ったりフライにしたり、クリーム煮にすることが多いです。1度薄切りにしてしゃぶしゃぶもやってみたいなーと思っていますが、それはまだ未経験(笑)。
刺身用だとフライも完全に火を通さず、ほんのりと生部分を残してレアにできるし、味もうまうまで大好きです。
でも、今日はほぼ生の超レアで食べるソテーにしました!
必要なものは、コストコ定番商品の『ガーリックシーズニング』とバターのみ。
振りかけるだけで、しっかりとガーリック風味が付いておいしくなる魔法の調味料(笑)。家に1本あると重宝しますよ。使ったことがない人は、1度試してみてください。
さて、『ガーリックシーズニング』を軽く振りかけて準備ができたら、バターを溶かしたフライパンに入れて焼きます!
両面が好みの焼き加減になったらピックアップ! 今日は超レアなので、早々に焼きは終了です。
どうですか?
ほぼ生だけれど、表面を炙るように焼いているので、それだけで口に入れた時の食感が変わり楽しめるんですよ。そして、噛んでいる内にホタテ貝柱の旨味と甘みが口いっぱいに広がってくる・・・最高においしいです。
焼き加減はお好みですが、さっと焼いた香ばしさと生のトロッとした食感の両方楽しみたい人は、ぜひ超レア焼きを試してみてください(笑)。
まとめ
コストコで購入できる『刺身用ホタテ貝柱』は、ホタテらしい旨味と甘みが楽しめる上質なもの。急速冷凍されたものが店頭で解凍されて並んでいます。
コストコらしいたっぷりとした量なので、そのまま食べるだけでなく色々な食べ方で楽しめるのが魅力。もちろん価格も魅力。
解凍ホタテ貝柱になりますが、そのまま冷凍保存も可能。さっと下茹でしてから保存してもOKです。でも新鮮な内に食べるのがベターなので、保存後はなるべく早めに食べ切りましょう。
我が家は今回2/3パック分を冷凍中。年末年始においしく食べようと思います。
おすすめ度: