みなさんご存知のスーパーフード『キヌア』。スーパーでも雑穀売り場などで見かけるようになり、買ったことがある人もいるのでは?
実は私、興味はあったけれど自分で購入して食べたことはなかったのです。家族で雑穀ラブなのは私だけだし、なかなか減らないかなーと思うと手が出なかった。でもキヌアメインのサラダがコストコにあって・・・。
もちろん、コストコサイズなのでサラダの量は680gとデカサイズ!なので買うのを躊躇していたのですが、やっぱり食べてみたいと買ってみました。

どんな味付けなんだろう?と興味津々食べてみました。
お、おいしい!
何と言うか、比較的さっぱりした味付けなのに後味が良くて、何よりキヌアを食べたときの食感がいいーーー!プチプチ感がたまりません!いくらでも食べられますよ、これは!
買ったときは、果たして全部食べきれるんだろうか?と少し不安に思っていましたが、全く問題ありませんでした(笑)。というわけで、今ではすっかり我が家の定番になっています。
キヌアの栄養成分について
さて、キヌアがスーパーフード(雑穀)だと知っていても、どれくらいすごいのかはよく知らない人も多いかも・・・。ということで、ちょっとだけご紹介しますね。
キヌアは実は正確には穀物ではなく、ほうれん草の仲間。穀物に似ているため擬似穀物と言われ、雑穀に分類されています。
その栄養価はとても高く、例えばタンパク質やビタミンBや鉄分などが豊富に含まれているのです。だからスーパーフードと言われているんですね。それに小麦アレルギーの人でも問題なく食べることができるというのも良いですね。
注意点としては、よく低カロリーだと言われているけれど、極端に低カロリーというわけではないので食べる量には注意が必要です。(がっつりキヌアだけ大量に食べることはないと思いますけど・・・。)
食べ方としては、他の雑穀と同じようにお米と一緒に炊いて食べることが定番のようですが、コストコのようにサラダにしたりスープの具材にしても良さそうですね。

そのまま食べてもおいしいこのサラダ、我が家ではお肉などの付け合わせに使っています。メイン料理の邪魔をしない味付けがお気に入り。
みなさんも、いつものサラダの代わりにいかがですか? 1度食べたら、プチプチ食感がクセになるかも、ですよ(笑)。
おすすめ度:★★★★☆