みなさん、コストコの野菜にこんなものがあるって知っていますか?
デリシャス・スマイル(Delicious Smile) フリルレタス 2袋(2株×2) 648円(税込・2019年4月)
パッケージにも書かれているように、このレタスは『きれいなおやさい』。つまり、洗わずにそのまま食べられるレタスなのです!
デリシャス・スマイルって?
デリシャス・スマイルは、2015年に設立したバイテックベジタブルファクトリー社が製造する野菜ブランドの名前です。
きれいなやさいで、おいしいスマイルを増やす
をコンセプトに、清潔な植物工場で『きれいなおやさい』を育て、販売しています。一体どんな風にきれいなのか?
きれいなおやさいの特徴
- クセがなく食べやすい。
- 野菜は全て、栄養が豊富で健康的。
- いつも採れたてを出荷している。
- 無農薬栽培だから安心。
- 薬品や土を使わないので清潔、洗わずすぐに調理できる。
5つの特徴を見ればわかるように、『きれいなおやさい』は安心して食べられる上に、時短調理ができる野菜なのです!
どんなレタス?
中のレタスは、とてもシャキシャキとした感じですね。

取り出したものがこちら。
面白い! 触っただけで『パキッ』と折れるくらいパリパリしています! まるでずっと水につけていたレタスのようなんですよ!
葉を1枚外してみると、こんな感じ。サニーレタスやグリーンレタスと同じように縦長レタスです。
葉先がフリルのようにギザギザしていて、適度な厚みのあるフリルレタス、 一番の特徴はその食感。シャキシャキした歯ざわりの葉先と、食べ応えのある 肉厚な白い葉の部分の異なる食感が、ひと味違った味わいを演出。色はさわやか なフレッシュグリーン、ちぎれば少量でもボリュームが出るので、サラダを豪華 にみせることができます。定番のグリーンサラダやトレンドのパワーサラダなど、 鮮度感あふれる商品をおつくりいただけます。
Delicious Smileのフリルレタスは、大きな葉で、よりシャキシャキ感を感じてい ただけるように育てています。
出典:https://delicioussmile.co.jp
やはり、シャキシャキ食感とボリュームが特徴のようですね。
ということで、数枚ちぎってお皿に盛りつけてみました。
どうですか? 量は少ないのにとっても華やかに見えますよねー。適度なボリューム感と新鮮さがすごいんですよー。
どんな味?
味については、
普通においしいです(笑)。
レタス特有の適度な苦味があり、他のどんな食材とも相性は良く合わせやすいと思います。レタスが苦手でなければ、間違いなく食べられる味です。
口に入れた瞬間からシャキシャキ食感が楽しめるので、何だかおいしさも倍増する感じがするんですよ。
まとめ
一般的なレタス類とは違い、洗う手間がない『フリルレタス』は食感が良く、使い出すとやめられないおいしさがあります。
葉の1枚1枚がしっかりとしているのでボリュームがあり、サラダや付け合わせに使うと華やかなプレートを作ることができるのも魅力。
ただ1株の量が少なく、4株セットであってもすぐになくなってしまうところが残念で、欲を言えばもう少し大株だったらなぁと思います。価格はフリルレタスとしては高くはありませんが、一般的なレタスとしては割高なので、家計を預かる主婦としては毎日ジャンジャン使うわけにも行かない・・(苦笑)。
でも、やめられないくらい新鮮でおいしいのは確か(実際に買い続けているし・笑)!
残ったフリルレタスの保管については、入っていた袋に入れたまま空気に触れないようにして野菜室に入れておく方法が長持ちすると思います。ジップロックに入れ替えたり、袋から出してそのまま置くとしなりが早くなる気がします。
それでもフレッシュさが命のレタスなので、葉が元気なうちに食べてしまうのが1番です。食べきれない分は炒め物に使うと良いですね。
ちなみに、デリシャス・スマイルには、フリルレタス以外に『グリーンリーフ』と『ケール』もあります。いつかそちらもコストコで購入できるようになると嬉しいんだけど(笑)。
サラダは好きだけれど、洗うのが面倒だなーなんて思っている人にはピッタリな商品です。気になる人はコストコでどうぞ。
11月1日から配布がスタートした 2021年『コストココネクション 11月号』、実はこの号に当サイトの画像が掲載されています!ええーーー!って思いますよね(笑)?その経緯は、家族全員が大好きな『フリルレタス』[…]
おすすめ度: