みなさん、節分の福豆はもう全部食べられましたか?
我が家は残っているんですよー。毎年ダメにならないように、小分けした福豆を購入していて(しかも少量!)食べきれるようにしているのですが、今年は親知らずが痛む息子がいたりして(笑)、予想以上に残ってしまいました。
まあ、少しずつ食べれば良いのですが・・・。
でもなにかアレンジしておいしく食べる方法はないものかと、じーっと福豆を見つめつつ考えていました。ふと『そうだ!飴がけすればおいしいかも』と思いつき、早速作ることにしました。
福豆は香ばしく炒ってありますからねー、ローストアーモンドと変わりないってことで。でも、飴がけだけだと歯にくっついて食べにくいので、チョコレートでコーティングすることにしました。市販のアーモンドチョコみたいな感じですね。
でき上がったナッツチョコレートを食べてみると、
うま〜〜〜い!
予想以上においしかったんですよー。

福豆・・・50g グラニュー糖・・・50g 水・・・大さじ1 板チョコレート・・・1枚 後味は当然福豆だけど、アーモンドチョコっぽい食感でカリッといい感じに仕上がった気がします。 これは毎年福豆があまったら作らねば・・(笑)。 家族にも好評で、残っていたはずの福豆はあっという間に完食してしまいました。もしまだ福豆が余っていたら、作ってみてくださいね。