コストコで購入したワイヤレス卓上用扇風機ってどんなもの?“Geek Aire(ギーク エア)”

最近の雨続きで、家の中の湿度が半端なく高いです。こんなにじっとりしてくると、階段下のミニ収納庫やシューズクローゼットの湿気がすごく気になります。

実は我が家にはサーキュレーターが1台もなく、今までエアコンにサーキュレーター機能が付いているからと、ズルズル購入しないままで来ました。

でも、流石に空気を循環させないとなと感じる場所がいくつか出てきて、今年は購入することに決めました。

ということで、毎年のようにサーキュレーターを見かけるコストコへGO! 確かアイリスオーヤマのものがあったはず、と思いつつ・・・

 

違う商品を買っちゃった(笑)!

 

geek aire

HomeEasy Geek Aire(ギークエア) ワイヤレス卓上用扇風機 1,980円(税込・2020年7月)
コストコオンライン価格・2,180円(税込・2020年7月)

 

これですーー。しかも2個買い(笑)。

 

今日はひと目で気に入って購入した、この『扇風機(以下ファン)』をご紹介したいと思います。

 

え? サーキュレーターは?

 

というツッコミはなしで(笑)。一応パッケージの英語表記には『ワイヤレス ミニ サーキュレーター』って書いてあるし〜!!

Geekって?

まずは、Geek Aire(ギークエア:エアと発音するかどうかは不明。アイレの可能性もあります)について。

Geek Aire は、香港を拠点とするグローバル企業 HomeEasy社(2005年創業)のオリジナルブランドです。比較的まだ新しく、アメリカに HomeEasy USA が設立された翌年、2017年に誕生しました。

geekロゴ出典:http://www.geekappliances.com/

Aire は恐らく空気から取られた言葉なのでしょう、快適なファン用品が揃います。また、Geekブランドには、Aire 以外に『Chef・Heat・Geek』があり、それぞれキッチン家電やヒーター、加湿器などの製品が揃っています。

Geek 商品のコンセプトは、家族に高品質の製品と効率的なホームソリューションを提供することです。どの商品も、個人の快適さをベースに開発されているので、使い勝手が良いのが特徴。日々の生活にテクノロジーを簡単に取り入れられる製品を開発しているようです。

元々 HomeEasy社 は、創業以来 OEM商品(他社ブランド製品製造)を手掛けてきた会社で、その技術は認められています。今後は益々便利な商品が発売されるかも知れませんね。

ちなみに、Geekという単語。直訳すれば『オタク』ですが、調べてみたら最近はポジティブな意味合いで使用されることが多く、理系で先進的なものを開発する人や人に役立つものをクリエイトする人などを指すらしい。

そんな『オタク』な人達は、Geek と呼ばれることを誇りに思っているんだとか!? そう言えば、私が大好きなアメリカドラマの『ビッグバンセオリー』の Geek な人達も、完全な理系で賢いんだよなぁ(笑)。

商品について

geek入っていたもの

中にはファン本体とUSBコード、取扱説明書だけが入っていました。充電する時はPCに繋いだり、USBポートつきコンセントを使用する必要があります。忘れずに準備してくださいね。

コード

我が家は iPhone 使用なので、付属のコンセントで充電しています。

さて、この商品は、軽量(約475g)でミニサイズ、おまけにワイヤレスなので屋内・屋外問わず、どこにでも携帯できる便利なポータブルファンというのが特徴です。

購入時は、直感で便利そうと思っただけだったのですが、改めて使ってみると、やっぱり便利ーー(笑)。

 

使えるシチュエーション

  • ダイニング・・・食事中やパソコン作業中など、テーブルの上で利用
  • リビング・・・読書やTVを観ている時、ソファーの上や足元で利用
  • 屋外・・・キャンプや屋外作業時など、好きな場所で利用

 

とにかく、どこにでも持っていける便利品なわけです。

サイズ比べ

我が家のバリュミューダ君と背比べ。ミニサイズが一目瞭然(笑)。高さはおよそ29cmです。

 

ファンの特徴

  • 4,000mAhの大容量バッテリー・・・4〜5時間でフル充電。風速弱で、12時間ほど使用可能
  • 6インチ低騒音DCモーター・・・直流電源で回転させ、騒音を抑制している
  • LEDランプ・・・睡眠灯や非常灯、屋外のムード灯として使用可能
  • 4段階の風速調整・・・弱・中・強・最強の4段階
  • UI(ユーザーインターフェース)設計ボタン・・・ワンタッチで全ての機能のコントロールが可能。1度押すごとに切り替わる仕組み
  • 補助バッテリー機能・・・ファン後面にUSB出力端子あり。様々な機器の充電が可能

 

この特徴だけでも、便利さが伝わるでしょうか(笑)?

大容量バッテリー

購入時既に充電されていますが、試しにフル充電してから使用してみたら、しっかり12時間(風速弱)動いていました! バッテリーの持ちは、なかなかです。

全体&LED

長時間使用できるのは、すごく便利ですよね。

バッテリー残量は、ボタン周りのオレンジ色ライトで確認できる仕様です(充電中も点灯します)。但し、残量はアバウトな気がしないでもない・・・(苦笑)。

低騒音DCモーター

確かに風速弱と中に関しては音は小さめですが、流石に強と最強ではブーーンという音がなります。例えると、昔の扇風機みたいな感じかな。

LEDランプ

これが思いの外便利だなと思ったところ。

LED

こんな風にライトが点灯するんですよ〜。いい感じですよね?

これぐらいの明るさなら、キャンプの時などにも便利じゃないかと思います。あと、停電した時とか(笑)。

ライトのON・OFFは、ボタンの長押し(2秒)です。ファン使用時にもライト利用は可能ですよ。

補助バッテリー機能

取扱説明書には『本製品を充電しながら、他の機器の充電も同時に可能です』とありますが、充電していない本体に試しに繋いでみたら、普通に充電できました。つまり、モバイルバッテリー代わりにも使えるのです(どれくらい充電可能かは未確認)。

お手入れ

ファンは使用していると羽部分にホコリが付きやすいですよね。大体2〜3ヶ月に1度くらい、お手入れするのが良いみたい。

合わせ

反時計回りに上部カバーを回して、画像のようにポッチ部分を合わせるとカバーは外れます。

外した羽

結構力がいりますが、ヘッドを上に向けて羽を引っ張ると抜けます。で、カバーと羽を水洗い。よく乾燥させて再び戻せばOKなので、お手入れは楽です。

まとめ

サーキュレーター代わりに購入した『ワイヤレス卓上扇風機』は、風速調整も簡単にできる軽量タイプ。ワイヤレスなので、どこにでも持ち歩けて、最初の目的だったサーキュレーターとして使用することも可能でした。かなり便利なものだと思います。

強いて言うなら、サーキュレーターとの違いは、上下に首は動かせても左右は無理な点くらい。そうなんです! 首振りはできないのです。その辺りが購入するかどうかの決め手になるのかなーなんて思いますが、我が家的には全く問題なしです。

現在、日中は収納庫や窓が開けられなくて空気が対流しないところに使用し、夜は充電しつつベッドサイドで利用したりしています。

ということで、我が家では購入大正解だった『ファン』。価格的にもかなり魅力的な商品なので、気になる人は早めにチェックしてみてください。おすすめです!

おすすめ度: