2017年5月、タマチャンショップ×楽天レシピ・三十雑穀レシピコンテストで、ありがたいことにhitomi賞をいただきました!(現在コンテストページは削除されています)
hitomiさんからは、『トマトやチーズで雑穀が食べやすくアレンジされています!オリーブやケーパーが大人の味です♪』とコメントも。そして先日、その賞のプレゼントとして三十雑穀(ベジ)が届いたのです。
せっかくなので、三十雑穀を入りごはんを使ってなにか作れないかと考え、大地宅配で頼んだ『ジャンボマッシュルーム』と合わせて、ファルシーを作ってみようとチャレンジ!
なかなかおいしくできたので、レシピをご紹介したいと思います。
目次
レシピ
大地でお願いしたこのジャンボマッシュルームは、直径約10cm。一見シイタケじゃないの?と思ってしまう出で立ちですが・・・味はしっかりマッシュルームですよ(笑)。
ちなみに価格は、税抜き468円(定期会員価格)です。
ポットベラ(PORTA BELLA)と呼ばれるジャンボマッシュルーム。三大うまみ成分のひとつ「グアニル酸」がたっぷり、アミノ酸も豊富です。かさの内側が開いていて、肉詰めなどの料理にすればメインディッシュができあがります。オリーブオイルで焼いて、お好みのスパイスでお召し上がりください。チーズなどとあわせても、おしゃれで豪華なごちそうになります。大地宅配HPより
材料(2人分)
- ジャンボマッシュルーム・・・2個(ブラウン使用)
- 豚ひき肉・・・30g
- ヨーグルト・・・45g(大さじ3)
- 卵・・・1個
- 雑穀入りごはん・・・30g
- 刻みネギ・・・小さじ1
- 塩・・・ひとつまみ
- 胡椒・・・適量
- トマトソース大さじ2
- シュレッドチーズ・・・適量
作り方
- ジャンボマッシュルームはきれいによごれを拭き取り、軸を外します。(軸は使いません)
- オーブンペーパーかアルミホイルを敷いた天板にのせ、オーブントースターで約5分焼きます。
- 豚ひき肉を炒め、しっかり火を通しておきます。
- ボールにヨーグルト・卵・雑穀入りごはん・刻みネギを入れてよく混ぜます。混ざったら炒めた豚ひき肉と塩・胡椒も入れて混ぜます。
- マッシュルームの傘の内側を上にして、混ぜた具材を均等に入れます。グリルで5分焼き、取り出します。
- 取り出したマッシュルームにトマトソースとシュレッドチーズをトッピングして、再びグリルで10〜12分焼けば完成です。
カットするとこんな感じです。
肉詰めと違いちょっと軽めなので、パンやグリーンサラダを合わせてブランチにちょうど良いかなと思います。
雑穀ごはんのプチプチもあり、卵の柔らかさもあり、何よりジャンボマッシュルームの肉厚と旨味がおいしいです(笑)。きのこの中でも独特の食感はありますが、比較的クセがないマッシュルームでファルシーを作ってみませんか?