つい最近のコストコからのメルマガで紹介されていた『シュークリーム』。甘いもの好きの夫がぜひ食べてみたいと言うので、早速買ってみました!
カークランドシグネチャー シュークリーム 6個入(1,060g) 899円(税込・2019年9月)
さすがはコストコのシュークリーム、『クロワッサンシュー』と同じパッケージに入った巨大サイズ(笑)。パウダーシュガーがたっぷり振りかけられた、何とも魅力的なシュークリームです。
最初に見た印象は、普通のシュークリームと違ってあまり上に膨らんでいないなということ。ご覧のように、少しトップが平らな感じなんですよ。

ね? 平らでしょう(笑)。
手に取るとずっしりと重みがあり、クリームがたっぷり入っているのがわかります。これは、食べるのが楽しみです!
商品について
原材料を見ると生クリームは使用されていないので、中のクリームはカスタードクリームだけのようです。
原材料
牛乳・カスタードクリームミックス・乳等を主要原料とする食品・シュー生地(小麦でん粉・小麦粉・砂糖・ぶどう糖・脱脂粉乳・植物油脂・食塩・乳等を主要原料とする食品)・卵・植物油・粉糖・増粘剤(加工デンプン・アルギン酸Na)・膨張剤・乳化剤・カロチノイド色素・pH調整剤・香料・(原材料の一部に大豆を含む)
では、半分に切って見ますよ!
じゃ〜〜ん!
どやーーーってくらい入っていますよ、クリームが(笑)。あふれんばかりのクリームですよね。しかもシュー生地が分厚くないので、クリームの割合がすごい! メルマガに書いてあった商品説明の通り『どこをかじってもクリームを楽しむ』ことができそうです。

ちなみに、クリームはシューの底から入れられていました。
どんな味?
いよいよ実食!
ガブリとかぶりついたら、間違いなくクリームがはみ出そうですが気にせず食べますよ! では、いただきます。
うん、おいしい。
適度な甘さで、クリーミー!
でも・・・
普通の味です。
これと言った特別感はないシュークリームです。初めからボリュームがあるのはわかっていましたが、途中からクリームの少しねっとりとした感じが気になり出し、その上ずっと続く同じ味に飽きてきて丸ごと1個を食べきることはできませんでした(苦笑)。
あ、でも夫は「もう少し甘くてもいいなぁ」と言いながら完食したんですけどね(笑)。この辺りは個人差が出そうです。クリーム系が得意な人なら問題ないかも。
まとめ
コストコのデザート系の新商品は「うわーっ」と驚くことが多いのですが、今回の『シュークリーム』に限っては、見た目のサイズと重さで食べる前から期待度が高くなり、実際に食べた時に「こんなものなんだ」とちょっと拍子抜けした感じです。
とは言え普通においしいので、半分にカットして食べ、残りは冷凍するなどすれば十分最後まで楽しめるシュークリームだと思います。
そうそう、表面のパウダーシュガーを見て焼いてみたらどうだろう? と数分間オーブントースターで焼いてみたら、表面はパウダーシュガーが溶けてキャラメリゼされカリカリに、シュー生地はサクサクになりました。これはこれで中のクリームもさらにとろりとなり、違ったおいしさが楽しめるなと思いました。
が、個人的にはそのまま食べるのがベターかなと(笑)。
とにかく、ボリューム満点なシュークリームであることは間違いなく、味も普通においしいので、コストコらしいデザートを楽しみたい! 週末に大勢集まる! という時にはおすすめです。
新商品ということで、しばらくは店頭に並ぶと思いますが、通年販売されるとは思えないので、気になる人は早めにチェックしてくださいね。
おすすめ度: