クセがなくて食べやすい!コストコの“生パンガシウスフィレ”

みなさん、魚を食べていますか?

食べている時に骨を取り除くのが面倒で、つい魚ではなく肉を買ってしまう人もいるでしょう。よーくわかります(笑)。

でも、世の中には骨も取ってくれていて、自分で下処理をする必要がない便利な魚があるんですよ〜! コストコの『アトランティックサーモン』もそんな魚のひとつですよね。

それにもうひとつ、『パンガシウス』という魚も便利なんですよ! 食べたことありますか?

パンガシウスって?

生パンガシウス全体

カークランドシグネチャー ベトナム産 生パンガシウスフィレ 138円/100g(税込・2020年2月)

パンガシウスが日本に輸入されたのは、1990年代のはじめ。当時は『キャットフィッシュ』と呼ばれていたことから、あまり販売は伸びなかったようです。

その後、2014年頃から『イオン』で販売がスタートした調理加工済みの『パンガシウス』がきっかけとなり、日本での需要も高まりました。

というのも、イオンは『キャットフィッシュ』という呼称ではなく、学名の『パンガシウス』に変更して販売したのです。そりゃあ、キャットより断然違和感を感じませんよね〜。商品名って大事なんですね(笑)。

現在はイオン以外のスーパーでもよく見かけるようになっていて、もちろんコストコでも販売されています!

ただ、スーパーで見かけるものは、ほぼ100%が冷凍で輸入されたものに対し、コストコのものは冷蔵パンガシウス。加熱して食べる必要はありますが、1度も冷凍されていないのでやはり新鮮なのです。

パンガシウスアップ

味の方はとても淡白で、ちょっとタラに似た感じ。特に臭みもなくおいしい魚です。

ちなみに、パンガシウスはパンガシウス属のナマズなんですよ! 淡白な理由がわかりますよね(笑)。

フライがおすすめ

どんな味付けにも合う淡白なパンガシウスは、フィレということで『ムニエル』や『蒲焼』にして食べる人も多いかと思いますが、個人的にはフライが 1番おいしいと思っています。

実は初めてムニエルにした時、本当に少しですが魚臭を感じてしまって(苦笑)。以来ずっと我が家ではフライが定番です(笑)。

パンガシウスフィレ断面

さて、今日はフライのお供『タルタルソース』ではなく、プッタネスカ風『トマトソース』レシピのご紹介。魚のフライは少し酸味のあるトマトとも好相性なので、いつもの味に飽きたらぜひ作ってみてください。

レシピ

生パンガシウスフライ

材料(3〜4人分)

  • 生パンガシウスフィレ・・・2枚
  • フライ衣用材料・・・塩・胡椒・薄力粉・卵・パン粉など適量

<トマトソース>

  • 市販のトマトソース・・・50〜70g(今回はちょっと甘めのデイブズ グルメ レッド エアルームを使いました)
  • グリーンオリーブ・・・5個
  • ケイパー・・・大さじ1/2
  • オリーブオイル・・・小さじ1
  • 塩・・・適宜

パンガシウスとトマトソース

作り方

  1. グリーンオリーブはみじん切りにしておきます。
  2. 生パンガシウスは3cm幅くらいに切って、塩・胡椒を振ります。塩は少し多めがおすすめ。
  3. 表面に薄力粉をまぶし、卵液もしくはバッター液をつけてパン粉をまぶします。
  4. 170℃に熱した油で、狐色になるまで揚げます。
  5. 耐熱容器に塩以外のトマトソースの材料を全て入れ、ラップをかけて電子レンジで1分ほど加熱して温めます。味をみて塩で調整してください。
  6. お皿に盛り付け、温めたトマトソースをかければ完成。

パンガシウスフライカット

アツアツのフライって、本当においしいですよね〜!

パンガシウスは、とにかくどんな味付けでもOK。色々味のバリエーションを楽しんでみてくださいね。