以前から気になっていたオーガニックの豚ひき肉。あっという間に店頭から消えてしまって買えず仕舞いだったのですが、先日再入荷! 今度は逃さないぞと速攻買いました(笑)。

duBreton(デュブレトン) オーガニック豚ひき肉 1.5kg(500g×3パック) 1,298円(税込・2020年5月)
500g 入り真空パックが3連になっていて、我が家的には使いやすい量。ハンバーグだと足りないけれど、炒め物などは 500g あればOK。こういう小分けパックは助かります。
早速食べてみると、お肉が甘い! 赤身メインなのでジューシーさにはちょっと欠けるけれど、おいしい豚肉ですよ!
どんなもの?

duBreton(デュブレトン)は、1944年にカナダで創業した Breton Tradition 1944 社の グループ会社である『Les Viandes du Breton(ブレトンミート)』のブランドです。
つまり、カナダ産豚肉なのです。
出典:https://www.dubreton.com/
1987年に設立した Les Viandes du Breton 社は、2000年より本格的にナチュラルな豚肉やオーガニックの豚肉製造に着手。
2003年には、豚肉業界で初めて Human Farm Animal Care 協会の『Certified Humane Raised and Handled®』を取得しています。
食肉・乳製品用に育てられた牛肉・子羊・豚肉や家禽が人道的に扱われているということを認定するもの。また、製品が検査された工場がら出荷されているという保証でもある。
また、今回購入した豚ひき肉は、オーガニック認定である USDA認定や QAI認定(製品に対する認定)も取得したもので、更に GMOフリーの餌(遺伝子組み換えでない餌)のみを与えられ、抗生物質も使用していない豚を使った製品である『NO GMO』マークまで入っているんです。
かなり安心して食べられる、品質の高い豚肉なんですね。
どんな味?

さて、やっぱり気になるのは味ですよねー(笑)。先にも書きましたが、この豚ひき肉は本当に脂身が少ないんですよ。画像、見てわかります?
とにかく、
ザ・赤身
という感じなんですよ。
実際に焼いてみても、ジュワジュワと油がにじみ出てくるということもなく、むしろパサついてる? と思ってしまうほど。

でも、いい匂いがするんです。
食べた時の第一印象は、
甘い肉
だったのですが、噛み締めるほど豚肉らしい旨味も出てきて「さっぱりとしているけれどおいしいな」と思いました。
コストコで常時販売されているチルドの豚ひき肉は結構脂身が多いので、あのギトギトした感じが苦手な人にはすごくおすすめの豚肉ですよ。
ただ、ハンバーグやミートボール向きかと言われると、首を傾げてしまうかな(苦笑)。
まとめ
カナダ産のオーガニック豚ひき肉は、豚肉本来の旨味が感じられるおいしい豚肉です。ただ、若干赤身が多いゆえに淡白な味なので、ジューシーさを求める人には物足りないかも知れません。
反対に、カロリーを気にしている人にはおすすめできる豚ひき肉です。100g単価がおよそ 87円(税込)と、オーガニック商品としては激安な価格も魅力。
個人的には好きな味の豚肉ですが、家族にはちょっとあっさりしていたようで、炒め物などに使うというより、そぼろや煮込み料理などに使う感じになりそうです。でも、おいしいのは間違いないですよ(笑)!
小分けパックの冷凍商品なので、そのまま保存可能な点も便利。解凍方法については、パケージには冷蔵庫で自然解凍かレンジ解凍でとありましたが、ゆっくり冷蔵庫内で自然解凍するのが良いかと思います。急いでいる時は冷水解凍かな。
duBreton 製品は、恐らく期間限定販売だと思うので、気になる人はお早めに。
おすすめ度:★★★☆☆