コストコオンラインショッピング、オープン当初はそんなに使うことはないかなーと思っていましたが、新型コロナの影響もあり、以前より色々なものをチェックするようになりました。
先日運良く購入できたマスク『極上空間』と、その数日後に購入した『ハンドジェル』がつい最近届いたので、今日はハンドジェルの方をご紹介したいと思います。
荷物を受け取ってビックリしたのは、当然コストコのロゴ入り段ボールに入って届くと思っていた『極上空間』が、ビニールパッキングオンリーで到着したこと(苦笑)。
リブ・ラブラトリーズ 極上空間 小さめサイズ コストコオンライン価格 1,948円(税込・2020年3月)
一方ハンドジェルの方は、コストコのロゴ入り段ボールに入って到着したものの、中は素のまま。配送途中で恐らく外れたであろうケースの取手が、段ボールの底に落ちていました。ある意味こちらもビックリ(箱が大き過ぎない?・苦笑)。
まぁ、それでも購入できただけヨシとしなければ。まだまだ、コロナの影響で不安な日々は続きそうですからね。本当に、早く落ち着いてほしいものです。
どんなハンドジェル?
BESPRIT(べスプリット) ウォーターレス クレンジング ハンドジェル 30ml×30本 オンライン価格 2,498円(税込・2020年3月)
実は今までハンドジェルというものを使ったことがない私。と言っても、外出先ではありますよ。病院の入り口とかね。
でも、自分で購入して使うのは今回が初めて。この商品は以前から不定期にコストコで販売されていたようなんですけど、私は店頭で見かけたことはありません。
どんなものなんだろう?
と思いつつも、除菌できるものは何でも使ってみたいと今は思うので、一応商品説明を見て使えそうだと購入しました。
- 高品質アルコールジェルタイプでそのままで使用できます。
- お子様も簡単に使用することができます。
- 30mLの小さめのサイズがポケットやカバンに入れても邪魔になりません。
- 付属のホルダーを使用するとカバン等に吊るして持ち運ぶことができます。
- どこにでも持って行けて、どこでもすぐに使用することができます。
- フリップタイプの蓋なので、簡単に開ける事ができその上たれにくいです。
これを読んだら、ちょっと使ってみようかなって思いますよね(笑)? すごく便利そうでしょう?
中はこんな感じ。
そして、全部出してみるとこんな感じ。
内容量30mlと小さなボトルなので、本当にバッグにポンと入れても邪魔にはなりません。
3種類の香り
- グリーンティ
- フレンチラベンダー
- フレッシュレモン

こんな風にバッグにぶら下げることも可能。なかなかかわいい(笑)。*ホルダー6つ付いています。
こういうミニサイズの携帯用ハンドジェルは、海外では以前から人気があり、『Bath & body works』のハンドジェルが有名。見た目もそっくりなものがあるんですよね〜。
でも、今回購入したBESPRITのものは、またちょっと違うかなーという気がしています。主成分のエタノールの含有量がどれくらいなのか記載もないし(苦笑)。
参考までに、『Bath & body works』のものはアルコール度数68%。できれば、BESPRITのものが75%以上あると嬉しいのですが・・・。
原材料
エタノール・水・PEG-40水添ヒマシ油・カルボマー・TEA・香料・トリクロサン(+/-)赤504・黄4・赤227
*TEA=トリエタノールアミン
これを見る限りは、やっぱりわかりませんね(苦笑)。
使用感は?
さて、気になる使用感をチェックしてみましょう。
使うときは、ボトルキャップを外して中蓋を取り除きます。
ラメ入っているの? と思ってしまうほどキラキラしていますが、全て気泡なのでご心配なく(笑)。
すると、すぐに・・・
垂れました!!
大急ぎで写真を撮りましたが、ジェルという割にはサラッとした感じですよ。ビックリしたぁ(苦笑)。
この後急いで全体に伸ばすと、アルコールのスーッとした感じ(揮発)がして、次になかなかの強い香りがやって来ました。これは、ほのかな香り・・・ではないと思います。
というのも、顔に近づけることが多い手につけたジェルの香りは、食べる時などその度に結構『ニオウ』んですよー。なので、ほのかじゃない(苦笑)。
まぁ、嫌な香りではないんですけどね。個人的には、ずっと香っているので、気になって気になって仕方なかった・・・。
これは普段使いというより、外出時と非常用かなぁ。
もちろん、普段からコロンを付けてフレグランスを楽しんでいる人は気にならないだろう程度なんですけど、なにせ常に『無香』生活をしている私には、ちょっとした香りも強く感じてしまうのです(苦笑)。
まとめ
ミニサイズの『クレンジングハンドジェル』は、携帯に便利なアルコールジェルで、外出先で手洗いができない時などに重宝する便利なものでした。
今は新型コロナの影響で、どこの薬局に行っても『エタノール』などの消毒薬を買うことは難しい状態。少しでも手を清潔に保てるなら、香り付きでも十分だと思います。
今回、オンラインショッピングで購入しましたが、店頭にも時々入荷するようなので、気になる人はどちらもチェックしてみてください。
そうそう、3種類とも使ってみましたが、個人的には『グリーンティ』が1番好みの香りでした。夫はフレンチラベンダーかなと自分のバッグに入れて会社へ。「何かあった時、これで安心」と言っていました(笑)。
使わなくても、そういう『不安解消』のために持つのも良いかも知れませんね。
おすすめ度: