冬から春にかけてが旬の水菜は、京都の伝統野菜で別名京菜とも言われています。壬生菜(みぶな)とは兄弟のようなもので、そのシャキシャキした食感が特徴なんですよね。
少し辛みのある壬生菜もおいしいのですが、水菜は生でも食べやすいよう品種改良されたものもあり、サラダにもよく使われています。
小さい頃は今のようにやわらかくなく、サクサク?とした硬めの食感が苦手だったのですが、大人になってから「なんておいしいのー」と感じるようになりました。
今日は、以前ご紹介した水菜のレシピとはまた違った、シャキシャキ食感はそのまま残る水菜のスープレシピのご紹介です。味付けはだし汁と塩のみ。具沢山だけれどあっさりしているので朝食にもおすすめですよ。
目次
レシピ
材料(1人分)
- 水菜・・・1株
- 人参・・・2cmくらい
- ハム・・・1枚
- だし汁・・・200ml
- 炒りごま・・・適量
- 塩こんぶ・・・適量
- 塩・・・適宜
作り方
- 耐熱容器(レンジOKのどんぶりなど)にだし汁と千切りにした人参を入れ、レンジ(800w)で2分ほど加熱します。
- ハムも細切りにして耐熱容器に加え、さらに1分加熱します。ここで味をみてうすければ塩で調整します。
- 最後に、きれいに洗ってザクザクと4〜5cm長さに切った水菜も加え、レンジで1分加熱します。(取り出すときは容器が熱くなっているので注意してくださいね)
- 炒りごまと塩こんぶをトッピングすれば完成です!
食べるときは、全部をよく混ぜてから食べてください。
レンジでチンするだけでできちゃうスープは、簡単だけれどビタミンたっぷりです。忙しい時や疲れている時にちょうど良いですねー。
こういうスープをちゃちゃっと作るには、時間のあるときに前もって野菜を切っておくといいですね。調理時間をさらに時短できますから。
毎日料理をするなら、レンジも上手に使って(ドイツの人には注意されそうだけど)、食事作りをもっと楽にしたいものですね。