以前から気になっていたシリアル、やっと購入しました。
MADE GOOD(メイドグッド) グラノーラミニ 24g×20袋 1,500円(税込・2019年3月)
何ともおしゃれな色使い! センスの良さを感じるパッケージですよね。
この商品をコストコで見かけて以来、ずーっと食べてみたいなと思っていたのですがなかなか買う機会がなくズルズルと(笑)。このまま完売してしまったら嫌だなと思い、ようやく購入しました。
MADEGOODって?
MADEGOODは Riverside Natural Foods社のシリアルブランドで、2004年にカナダで誕生しました。親子で安心して楽しめるシリアルをコンセプトに商品を開発・製造しています。
MADEGOOD製品の特徴
- 有機JAS認証(日本)
- USDA認証(アメリカ)
- BIO認証(ドイツ)
- コーシャ認証(ユダヤ教適正食事規定認定製品)
- ビーガン認証(乳製品不使用)
- ピーナッツフリー
- グルテンフリー
- アレルギーフレンドリー
- 野菜の粉末入り
これを見れば、アレルギーに配慮された製品ということは一目瞭然。
最近は未成年の子供達のうち20人にひとりが食物アレルギーと言われていますが、そういった子供達でも(子供達に限りませんが)安心して食べることができる製品作りに力を入れているようです。
商品について
では、中身をチェックしましょう。入っているのは、チョコレートチップとミックスベリーの2種類です。HPを確認すると、この他にアップルシナモン・チョコレートバナナ・ストロベリーもありました。
どれも気になる〜(笑)。
原材料
<チョコチップ味>有機オート麦・有機チョコチップ(キビ糖・カカオマス・ここアバター)・有機植物油・ 有機キビ糖・有機アガベシロップ・有機リンゴ・有機玄米・有機イヌリン・有機タピオカ粉・ 野菜粉末(ほうれん草・ブロッコリー・ニンジン・トマト・ビーツ・シイタケ)/香料
<ミックスベリー味>有機オート麦・有機キビ糖・有機植物油・有機アガベシロップ・有機カラント・有機リンゴ・有機グランベリー加工品(クランベリー・濃縮リンゴジュース・植物油)・有機玄米・有機イヌリン・有機ラズベリー・有機タピオカ粉・野菜粉末(ほうれん草・ブロッコリー・ニンジン・トマト・ビーツ・シイタケ)/香料、
主要原料はほぼ同じですね。(違う原料は太字にしています)

中のグラノーラボールを出すと、コロコロと転がりそうなくらいしっかりと丸い(笑)。サイズは直径2cmほどでしょうか、本当にミニサイズです。
このサイズなら、小さいお子さんやお上品な 女性でもひと口でパクッと食べられるし、パッケージも手のひらサイズなので携帯にも便利。そして何より栄養もあって健康的! 言うことなしのスナックですよ。
どんな味?
まず、実際に食べて最初に思ったのはサクッとしていないということ。
何となくチョコフレークのようなイメージを持っていたので、サクサク食べられると勝手に想像していましたが、どちらもそんなことはなく、特にミックスベリーの方はしっとりとしていて、ぎゅっと噛まなければいけない感じです。
マイナスな言い方をすれば、湿気てる感じ(苦笑)。でもプラスな言い方をすれば、じっくりと噛んで味わうシリアル。そんな言葉がピッタリとくる商品です。
では、ざっくり食べた感想をまとめます。
- チョコレートチップ・・・チョコレートの甘さが感じられる食べやすい味。野菜パウダーの味はほぼしないので、野菜嫌いでも大丈夫。シリアルらしい香ばしさがあっておいしい。
- ミックスベリー・・・とてもフルーティーな香り。ベリーの甘さがちょうど良く噛み応えのあるシリアルがクセになるおいしさ。こちらも野菜パウダーの味はほぼしない。
最後に、糖質制限をしている私としては「どれだけの糖質があるのか」が気になるところ。確認するとチョコレートチップの炭水化物(=ほぼ糖質)は15g、ミックスベリーは16gでした。フルーツグラノーラ1食分(34.1g)の半分以下だーー!
ちょっと、うれしい(笑)。
これくらいなら間食として食べやすいですね。
コストコでは、ココナッツクラスターの並びにありました(神戸倉庫店)。気になる人はぜひ食べてみてください。食べれば食べるほど、やっぱりおいしいなと思える商品です。
おすすめ度: