最近ちょこちょこ作っている手作りデザート。でき上がったものを家族が食べると、それぞれ感想を言ってくれるのですが、たまに「前の〇〇の方がおいしかった」と言われることがあります。
そうなの〜?
作る側としては、いつもおいしく食べて欲しいのですが、味の好みは色々ですからね。仕方がありあません。
ということで、今日は我が家でいつ作っても家族が喜んでくれるレシピを、過去記事からピックアップしてご紹介したいと思います。
これらのデザートは、基本的に簡単に作ることができ、梅雨に入ってどこにも出かけられない週末などに作ると、時間つぶしになるかも(笑)。
1. プリン
一見難しそうなプリンですが、意外と簡単に作ることができます。濃厚なカスタードプリンは卵黄を使って作りますが、家で食べるなら全卵使用でも全然OK。小さいサイズも大きなサイズも、どちらもおいしく仕上がります。
2. チョコガナッシュ
毎年バレンタインには必ず作っているチョコガナッシュ。洋酒を効かせると大人のデザートとして、入れなければ小さいお子さんでも喜んで食べてくれるデザートに。
3. ガトーショコラ
ピックアップしたケーキは表面をクリームで覆ったチョコレートケーキですが、クリームなしのケーキはガトーショコラです。しっとりとしたケーキが食べたい時におすすめです。
4. アイスボックスクッキー
フードプロセッサーを使えば、あっという間に生地が完成! 作り置きして冷凍しておけば、いつでも焼き立てのクッキーが食べられます。たくさん作ってプレゼントしても喜ばれますよ。
5. 薄焼きパイ
どうしてもサクッとしたリーフパイのようなパイが食べたくて作ったもの。パイ生地とグラニュー糖があれば、簡単に作ることができます。
6. モンブランタルト
モンブランは家族みんなが大好き! いつ作っても喜んでくれます。ただし、ちょっと手間がかかりますけど。
7. いちごのトライフル
これは、パーティーにもおすすめ! ドーンと大きなガラスの器に作れば、迫力満点(笑)。甘過ぎないやさしい味のデザートです。
8. 抹茶ムース
コストコで購入している『なめらか宇治抹茶プリン』を使って作るムースです。残念ながらこのプリンの素を最近見かけないのですが、簡単に作れてすごくおいしいのでピックアップしておきます(笑)。ちなみに、我が家では『プリン』は作らず、必ず『ムース』にして食べています。
9. 番外編 レモンカード
レモンの爽やかさがあとを引くおいしさ。そのままばくばく食べるデザートではありませんが、クッキーやクラッカーと一緒に食べると最高です。レモンの消費に困った時にもおすすめ。
どうですか?
作ってみたいレシピはありましたか? もし食べてみたいものがあれば、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピと全く同じものを作る必要はないので、パイ生地だけを作ってフルーツを乗せたり、クッキー生地にココアを混ぜてチョコクッキーにしたりとアレンジ可能。色々楽しんでみてください。