コストコの商品は、全てがドーンと容量が多いものばかり、というわけではなく、単品で購入できるものも沢山あります。
その中から、今日は小さいボトルに入った『アマニ油』を購入したのでご紹介したいと思います。
アマニ油は火を入れずに使うタイプのオイルだし、開封後は早めに使い切りたいので、ミニサイズでの単品販売は助かりますね。
フラット・クラフト社 イタリア産 アマニ油 ライトテイスト 175g 458円(税込・2020年2月)
アマニと言えば、以前ご紹介した『ローストフラックス(アマニパウダー)』ですよ、覚えていますか?
亜麻仁
アマ科の植物『亜麻』の種のこと。健康維持のために必要不可欠な『オメガ3脂肪酸(α-リノレン酸など)』の含有量が多く、また青魚に比べると、オイルやパウダーなどで摂取しやすいと注目されている。
とにかく、積極的に摂りたいものなんですよね。
商品について
中のオイルは、うすーい色をしています。太白胡麻油みたいな色ですよね。香りは、やはり『ローストフラックス』同様『炒りごま』っぽい香りがします。
でも、パウダーほど強い香りではありません。鼻を近づけないとわからない程度。香りが苦手な人には使いやすいオイルかも知れませんね。
- コールドプレス製法(30℃以下の低温状態で搾られた1番搾りのこと)で搾油されているため新鮮。
- 使いやすいライトテイスト
- 小さじ1杯で成人1人あたりのオメガ3が2.5g摂取可能。(*成人1人あたりの摂取目安量は1.6g〜2.4g)
- 酸化を防ぐ二重構造ボトル使用
どんな味?
そのまま飲んでみると、
まろやかな味
でした。アマニ油でまろやかって・・・ちょっとビックリです(笑)。
パウダーほどの苦味や酸味は感じられず、これは『ライトテイスト』に仕上げられているからかも知れませんが、
普通においしいです。
特にアマニらしいクセがなくあっさりしているので、気軽に使えそうな感じですよ。
ということで、早速サラダにかけて食べてみました!
ごくごくシンプルに、『フリルレタス・グレープトマト ・クスクス・レモン』のみのサラダです。
食べる直前、レモンを絞ってアマニ油を好きな量だけかけるだけ!

仕上げに胡椒もふって食べたら、おいしかったー!
亜麻仁は、ローストされたパウダーもおいしいけれど、スープやサラダなど、食べる直前にさっとかけられるオイルタイプもGOOD!
まとめ
コストコに新しく登場した『アマニ油』は、コールドプレス製法で作られたもので、アマニ特有のクセも少なく、とても食べやすいオイルでした。
また、少量で酸化しにくいボトルが使用されているので、急いで使わなければと焦る必要がないのも魅力(笑)。もちろん、開封後は早めに使い切るのが基本ですけどね。
私と同じように、アレルギー体質の人には特におすすめ。気になる人は、ぜひコストコで。
ところで、コストコで取り扱いのある『グラスフェッドバター』や『Coco MTCオイル』もフラット・クラフト社(オイル専門商社)製品。なかなかこだわりのある商品を世に送り出していますよね。今後の新しい商品展開にも期待です。
おすすめ度: