今年もあと2週間ほどで終わりますね。早いなぁ〜。
毎年同じことを言っている気がしますが、特に今年はコロナの影響もあって、いつもより更に時間の経過が早かった気がしています。みなさんはどうですか?
さて、今日は今年をざっと振り返り、『コストコ新商品』としてご紹介した中から「おいしさ」「良さ」などは無視して(笑)、『印象に残っているもの』をいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。
「そうそう、こんな商品もあったよね。」とか、「また再販して欲しいな。」とか、商品を通して、みなさんも懐かしく1年を振り返って楽しんでみてください。

出典:https://www.costco.co.jp/
2020年上半期
1月
1月は『コストコオンラインショッピング』がスタートして2ヶ月ということで日が浅く、チェックする度に仕様が変わっていて「進化してきたなぁ」なんて思っていた頃です。
私が初めて利用したのも、この月だったんですよね。
オンラインで初購入した商品の中で印象に残っているのは、クイジナートの『ソルト&ペッパー グラインダー』。
コストコオンライン価格 3,280円(税込・送料込・2020年12月)
これ、見た目がすっきりとしていて、キッチンに置いていても大きい割には圧迫感がなくて気に入っています。
ただ、ずっと使っていて、上下を返して使うのって意外と不便だということに気付きました(苦笑)。さっと使いたくても上部のキャップを外さないといけなくて・・・。まぁ、最初から使う時は外しておけば問題ないんですけどね〜。何せ面倒臭がり屋なので(笑)。
あと店舗で購入したものでは、息子達が大好きになったコモの『ベストセレクション』が印象に残っています。
パネトーネ種を使用することで長期保存を可能にしたパン、食べたことありますか?
この商品、現在はしっかりとした段ボールに入っているので安心して運べるんですけど、当時は紙だったのでうっかり下に置いちゃうと潰れそうになることもありました。
味は昔ながらのごく普通のパンといった感じでおいしく、でも形は平たい(笑)! 面白くて色々な味が楽しめ、我が家ではリピ買いすると本当に息子達が喜びます。
中でもメロンパンは1番人気で、開けたら速攻でなくなるんですよ。私はいちごジャムパンが好きなので、いつもそれだけは食べないで残しておいてねとお願いしています。
2月
2月と言えば、バレンタインデーですよー!!
毎年チョコレートをコストコやデパートなどで購入してご紹介していますが、今年はチョコレート以外にバレンタインらしいハート型ケース入りの『ラズベリー』を買って『ブラウニー』を作っていました。
この時ご紹介したブラウニーレシピは、息子のお気に入り。もう何度作ったことか(笑)。濃厚さだけでなく後味が好きなんですって。
それから、キューピーの『パスタソース』も印象に残っています。
コストコで定番として販売されているハインツのパスタソースは、1箱に同じものが入っていますが、キューピーのものは3種類入っているので、ちょっと嬉しかった! 1度の購入で3回楽しめますからね〜(笑)。
3月
この頃は、マスクだけでなくトイレットペーパーなども不足して、多くの人が早朝から購入のために並び、コロナ感染の不安に加えて商品が手に入らなかったらどうしようか? という不安を感じていました。
コストコでも『重要なお知らせ』として、購入制限を設けたことや特別割引の中止などが発表され、なんだかな〜と思った記憶があります。今はほとんどの商品が復活していますが、いざという時のための準備は、普段からきちんとしておかなければいけないと改めて思いました。
さて、3月と言えば、これしかない?
それまで販売されていた『ストロベリートライフル』から、この底浅タイプに変更になり、食べやすくなったんですよね(笑)。
今はクリスマスシーズンなので販売は一時休止していますが、年明けにはまた復活するはず。たまに食べたくなるので、またリピ買いすると思います。
4月
4月と言えば『緊急事態宣言』が発令され、家に引きこもる人やテレワークをする人が増え、コストコも比較的空いている日が多かった頃です。そして、店内の予防策も徹底されてスムーズに買い物ができるようになりました。
店内だけでなく駐車場でも「ソーシャルディスタンスを守ってください」とアナウンスされ始めたのも、確かこの頃だったと思います。
こんな時期でも、ちゃんと新商品が登場するのがコストコで(笑)。さくらどりを使った『チキン南蛮』がとても印象に残っています。
これはおいしかったなー。衣がサックリと仕上がり本格的! また登場してくれたら、間違いなく買ってしまいます(笑)。
5月
この頃、コストコオンラインショッピングの利用方法が変わり『最低購入金額5,000円』というのが設定されました。
それまでマスク購入で多くの人が殺到し、毎日のようにサーバーエラーが起こっていたので止むなくの対応なのかと思っていますが、これにより若干購入しやすくなった利点もありました。
現在も購入方法は変わらず、すっかり定着しているので何の違和感もなく購入できていますが、ちょっとだけ金額に届かない時などは、何を追加しようかと悩むこともあります。
5月に登場した新商品で印象に残っているのは、やっぱり衝撃を受けた生クッキー生地の『クッキードウ』! どんなものなのかさっぱり想像ができていなかったので、食べた時は「へぇ〜〜」と感心しました(笑)。
現在まだ我が家の冷凍庫に鎮座中、あと1回焼けば完食できるほどしか残っていませんけど。
とにかく、この生地で焼いたクッキーはザクザクとしっとり食感が両方楽しめ、何より味がおいしいので焼くと家族が喜びます(笑)。欠品していることもありますが、現在も販売されているのでまたリピ買いしたいと思っています。
6月
この月で印象に残っているのは、これしかない!
嬉し過ぎる出会いだった『HARIOの水出し茶 ボトル&ピッチャーセット』ですよー!
使いやすくてお気に入りだったのに割っちゃって(苦笑)。日本で既に廃盤になっていたので、海外製品として販売されていたものがコストコに入荷して、マジで喜びました。
このピッチャーは、おすすめですよ!
2020年下半期
7月
この頃になると、コロナで禁止になっていた様々なことが解禁になっていました。図書館なども開館していましたね。
7月は新商品目白押しでした。カークランドシグネチャーから、2色の『クレープ』や『チーズ&フルーツナッツパック』なども登場したし、他にも色々と。
で、この月で1番印象に残っているのは・・・
これしかない! って感じ(笑)。
いい意味でコストコのお寿司の見方が変わりましたからね。ボリューム的にも内容的にも文句なしのお寿司でした。
8月
夏真っ盛りの8月。コストコでは新デリカとして『スパイスカリーチキン』が登場しました。覚えていますか?
ピリッと辛くておいしかったんですよねー。少々脂っこかったけれど、BBQには持って来いの商品でした(BBQしていませんけど・笑)。
もう一つ印象に残っているのは、とってもおいしかった『山本珈琲 有機栽培珈琲』。オンライン限定商品です。
コストコオンライン価格 2,198円(税込・送料込・2020年12月)
本当においしくて、息子がやたら気に入って飲んでいました。「また買ってよ」と言われていましたが、購入しようと思った時は欠品でタイミングが合わず(苦笑)。
でも今は販売再開しているようなので、またリピ買いしようかと考えています。
9月
この月の新商品で印象に残っているのは、まずは『炙り寿司』。『国産厳選にぎり』同様おいしかったんですよね。年末にまた登場しないかな? と淡い期待を抱いています(笑)。
あとは、やっぱり『4層プレミアムマスク』の登場かな。
一応新商品として登場していますが、中身は『極上空間』と同じで割高になったんですよね。なんでーと思いましたが、ずーっと再販を待っていたので嬉しかったのは確か(笑)。
この後、価格が下がったので買いやすくなりましたしね。
10月
10月は、断然『国産ミルクブレッド』の登場が嬉しかったなぁ。
すごーくおいしくて、もう何度リピ買いしたことか(笑)。きっと私と同じように虜になっている人は多いはず〜。
あとは、絶対に自分では作れない味がした『ジャークチキン』が印象に残っています。
何とも表現しにくい味なんだけれど、おいしかったんですよ。
このデリカは、店頭に並ぶ数は少ないけれど現在も販売されているので、食べたことがない人は年末にいかがですか? 食べる時は、ぜひライムをたっぷり絞ってほしいと思います。
11月
すっかり記憶に新しい11月。この月に印象に残っているのは、これかな?
もうこれでもかっ! というくらいチョコレート尽くしのマドレーヌなので、食べ応えがありました〜。
1個ずつラップに包んで冷凍しておいたら、あれよあれよとなくなりました(笑)。個人的にはオーブントースターで温める方が好きなんですけど、家族にとっては、レンジで加熱するだけで解凍&中のチョコスプレッドが溶け、即食べられる点が良かったようです。再販されたら、リピ買いするつもりです。
反対にリピ買いしない商品は、『米久 中華風牛角煮』。
おいしいけれど、家族の評判はイマイチでした。豚肉ではなく牛肉の角煮だ! と期待していただけに、残念さが印象に残っていまいました(苦笑)。
12月
今月はまだ半分しか過ぎていないので、どれも印象に残っていると言えば残っていいるのですが・・・。強いて上げるならば、『ホリデーフルーツフロマージュケーキ』と『ギャラリーカレンダー』かな。
ケーキは『ストロベリースコップケーキ』の延長線上的な味だけれど、やっぱりチーズクリームはおいしいし、カレンダーの方は間違いなく来年も買ってしまう良さがありました。
今年は特にお安く販売されているので、カレンダーが準備できていない人はぜひ。と思います。
ザザーっと1年を振り返ってみましたが、みなさんの印象に残っている商品は登場していましたか?
今後もどんどん新商品が登場するはずなので、引き続きご紹介できたらと思っています。
以上、今年の『印象に残ったもの』発表でした!